
Official Red Hat Linux User’s Guide
最強のRed Hat Linuxシリーズより待望の入門書登場!
Linuxエキスパートへの第一歩はこの公式ガイドから!
付録CD-ROMはRed Hat Linux 8.0 Publisher’s Edition 3枚組です。
◎本書の編成
本書の章と付録は,トピックごとに7つのパートに分かれています。以降の節で,各パートを簡単に説明します。
Part I Red Hat Linuxのインストール
インストールするPCに互換性があるか,必要なHDDの空き容量,インストール時の使うことのできる主要オプション,そしてインストール後に実行されるセットアップエージェントまでを解説。
Part II Red Hat Linuxの基本
Red Hat Linuxを使ううえで,まず基礎となるグラフィカルデスクトップ環境,FDとCD-ROMの操作,コマンドラインインターフェースの使いこなしから,さらにファイルおよびディレクトリ,ユーザとグループの管理までを解説。
Part III もっとRed Hat Linuxを使いこなそう
デスクトップ環境の必須ともいえるオフィスツールとしてOpenOffice.org,またインターネット接続の方法およびインターネットツールのWebブラウザ,メールの基本操作を解説。そしてデスクトップ環境をより豊かなものにするデジタルサウンドといったマルチメディアツール,グラフィックスソフトを紹介。
Part IV Red Hat Linuxの設定
Linuxでは日付の設定といった簡単なものから,プリンタの設定,そしてファイアウォールの設定までを行うことができ,これらを設定する方法を解説。
Part V パッケージの追加・更新
Red Hat LinuxではRPMによりパッケージのインストール/更新を行うことができます。ここでは,グラフィカル環境からでも,コマンドラインからでもパッケージをインストール/更新する方法を解説。
Part VI リファレンス
Red Hat Linuxに関するFAQから,上手に使いこなす上でのコツとなるキーボードショートカット,ディレクトリ構造,Linuxコマンドなどを解説。
Part VII 付録
最後となるこのパートでは,もう1つのグラフィカルな環境であるKDE,他のOSとの共存するためのデュアルブート,そしてパーティションといった話題を解説。