
ハーバード大学特別講義 リーダーシップが滅ぶ時代
リーダーシップの教育は過去に例を見ないほど盛んに行われているのに、なぜリーダーの影響力は低下したのだろう。本書はリーダーシップの歴史と社会情勢の変化を分析し、一大産業と化したリーダーシップ教育の問題点を洗い出した本である。
本書は「リーダーシップ」が一大産業になるまでの変化の歴史と、変化によって起きた現代社会の問題点について触れた本である。紀元前から現在までのリーダーシップの歴史、現在のアメリカを中心とした世界情勢の変化とその原因の分析は細かく、分かりやすくまとめられてあり、とても参考になる。この本一冊で政治経済の歴史と、世界情勢の変化が分かる内容となっている。
また、変化の理由を「国や会社を率いるリーダー」と、「それに仕える国民や社員」というフォロワーとの力関係に見いだし、歴史的背景、社会情勢や文化の変化の影響を説明し、具体的な例を多く用いながら展開している。文章は分かりやすく、非常に読みやすくまとまっている。
提起されている問題点も日本の政治や企業にも当てはまるものが多く、多くの日本人にとって参考になる内容だろう。
■目次:
プロローグ──二十一世紀のリーダーシップ、そしてフォロワーシップ
第一部 パワーシフト
第一章 歴史的軌跡――衰えゆくリーダーの力
第二章 文化的制約――対等な立場で勝負する
第三章 避けられない技術革命――テクノロジーに振り回される
第二部 時代の変遷
第四章 社会契約――むしばまれる信頼関係
第五章 今アメリカで――弱体化するリーダー
第六章 世界的な動き――勢いづくフォロワー
第三部 パラダイムシフト
第七章 リーダーシップビジネス――リーダーシップ大流行の中で
第八章 特別講義完了――現代に求められるリーダーとは
プロローグ──二十一世紀のリーダーシップ、そしてフォロワーシップ
第一部 パワーシフト
第一章 歴史的軌跡――衰えゆくリーダーの力
第二章 文化的制約――対等な立場で勝負する
第三章 避けられない技術革命――テクノロジーに振り回される
第二部 時代の変遷
第四章 社会契約――むしばまれる信頼関係
第五章 今アメリカで――弱体化するリーダー
第六章 世界的な動き――勢いづくフォロワー
第三部 パラダイムシフト
第七章 リーダーシップビジネス――リーダーシップ大流行の中で
第八章 特別講義完了――現代に求められるリーダーとは