SBクリエイティブ

数学の魔法の宝箱

イアン・スチュアート:著者 / 水谷 淳:訳

この宝箱を開けて、数学のスリルと驚きの世界を楽しもう。前書では紹介できなかった、数学パズルやジョーク、数学史のトピックやパラドックス、四次元、反物質といった物理学の話題をユーモラスに解説。数学の楽しさと面白さを伝える最高の数学読み物。
「どのページにも新しい発見と驚きがある」「どこから読んでも面白い最高の数学エッセイ」と、たくさんの読者から絶賛され、大ベストセラーになった、イアン・スチュアート著『数学の秘密の本棚』の続編です。前書では取り上げられなかった、数学パズルやジョーク、数学の面白い話題や数学史のトピックを約260個集めています。、四次元、反物質といった、物理学の話題についても取り上げています。前著同様、難しい数式を使わないやさしい解説が中心ですので、数学の苦手な読者でも、楽しく読みすすめることができます。数学や数学史に興味を持っている中学生・高校生向をはじめとして、数学の世界に触れたいと思っている一般の方々にも最良の1冊です。

●電卓遊び1 ●年を上下反転
●愛を失った不運なリラバティ ●16本のマッチ
●水を飲むゾウ ●魔円陣
●ドッジェム ●電卓を叩く
●そろばんの秘密 ●レッドベアードの財宝
●ヘキサフレクサゴン ●等号を作ったのは誰?
●星と切れ端 ●バビロニアの数字
●魔六角陣 ●コラッツ=シラキュース=ウラム問題
●宝石屋のジレンマ ●シェーマスの知らなかったこと
●どうしてトーストはバターを塗った方を下に落ちるのか?
●バターを塗ったネコのパラドックス ●リンカーンのイヌ
●フーダンニのサイコロ ●変形する多面体
●アコーディオンはどうなの? ●ふいご予想
●デジタル立方数 ●数学者は何でも面白がる
●ダチョウの卵の面積は? ●秩序をカオスに
●大きな数 ●溺れる数学者
●数学の海賊 ●毛の生えたボールの定理
●逆さまのコップ ●秘密の暗号
●2+2=0の世界 ●おおっぴらにできる暗号
●カレンダーの手品 ●数学で登場するネコ
●11の法則 ●デジタル掛け算
●共通の知識 ●酢漬けニンニクパズル
●トランプを当てる ●全部のトランプを使って
●ハロウィン=クリスマス ●エジプトの分数
●欲張りアルゴリズム ●テーブルを動かすには
●正方形を長方形にする ●バイロン作『ニュートン』
●×印 ●反物質とは何か?
●物の内部を見るには ●数学者の数学に関するつぶやき
●ウィトゲンシュタインのヒツジ ●ピザの斜塔
●パイタゴラスのワールドフェイマス・ミンチパイ ●ダイヤの額縁
●水を注ぐ関係 ●アレキサンダーの角つき球面
●マットの聖なる原理 ●完全、過剰、友愛、不足
●弓矢の練習 ●人生の満ち欠け
●証明のテクニック ●考えなおして
●水でcook ●天体の共鳴
●電卓遊び2 ●どっちが大きい?
●永遠に続く足し算 ●とんでもない証明
●コロラド・スミスと太陽の神殿
●どうして分数の足し算は掛け算と同じようにできないのか?
●つむじ曲がりのファレイ ●価格協定
●複製タイルの館へようこそ ●トーラスでcook
●カタラン予想 ●ルート記号の由来
●クマをどうぞ ●ハムサンドイッチ定理
●惑星グランピウスでのクリケット
●数だけを愛した男 ●欠けたピース
●もう1つのココナッツ ●ゼノンは何をしたの?
●5枚のコイン ●天空のパイ
●イヌの奇妙な出来事 ●数学で難しくなった
●エジプト分数についての不思議な事実
●ある四色定理 ●永遠の暗闇のヘビ
●どっちも? ●数学のおおざっぱな歴史
●世界一短い数学ジョーク ●地球温暖化詐欺
●トランプを当てる ●0.999……はいくつ?
●死んだ値の幽霊 ●おいしい仕事
●レオナルドへのパズル ●合同数
●心ここにあらず ●時間のパズル
●カンガルーを避ける? ●クラインの壺
●数字の会計係 ●物差しで足し算
●ラプラスの日の出を見つめて ●数学的なネコ再び
●縁取りのある素数魔方陣 ●グリーン=タオ定理
●ポーセリエのリンク機構 ●πのもっといい近似値
●微積分ファンのために ●パラス・アテーナの像
●電卓遊び3 ●魔方陣を完成させる
●見たまま言う数列 ●数学者でない人の数学に関するつぶやき
●オイラー予想 ●100万個目の数字
●海賊の道順 ●待避線ですれ違う列車
●はっきり言ってくれ ●ヒルベルトの暗殺者リスト
●マッチのトリック ●どっちの病院を閉鎖する?
●球を裏返すには ●1本のひもがバーに入って……
●ケーキを切り分ける ●πという記号の由来
●鏡の間 ●ギリシャ群とトロヤ群小惑星
●コインを滑らせる ●ぶつけろ!
●エウクレイデスのパズル ●無限ザルの定理
●進化に逆らうサル ●誰にでも使える推薦状
●ヘビゲーム ●累乗クロスナンバー
●ハンカチマジック ●対称性の知ったかぶりガイド
●デジタルで100、再び ●素数は無限
●分数で100 ●生命、回帰、万物
●間違っている、述べられていない、証明されていない
●2+2=4を証明せよ ●ドーナツを切る
●キス数 ●逆立ちゴマ
●結び目が結び目でないのは? ●階乗の記号の由来
●ジュニパー・グリーン ●最初に34を選んでも同じ。
●数学メタジョーク ●4次元を超えて
●*哀れな冥王星よ! ●スレードの三つ編み
●隣を避ける ●専門替え
●転がる車輪はスピードを上げない ●点の置き場所の問題
●フラットランドでのチェス ●無限くじ
●すれ違う船 ●最大の数は42
●数学の未来の歴史

定価:2,090円(本体1,900円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2010年8月11日(水)
  • ISBN:978-4-7973-5982-4
  • サイズ:四六/1色
  • ページ数:368
  • 付録:-

サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

著者紹介

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る