アーカイブ
97%の人を上手に操る ヤバい心理術
投稿日:2016年10月25日
堀江良文堂書店 松戸店
(千葉県)
(千葉県)
ISBN:978-4-7973-8044-6
【担当営業より】
堀江良文堂書店 松戸店さんの『ヤバい心理術』の展開報告です。
柱のラック棚1面を使って展開されております。
お客さんはまずPVに注目し、その後本を手に取っていただいているそうです。
やはりPVの効果はかなりあるようです。

これ、いったいどうやったら売れるんですか?
投稿日:2016年10月21日
啓文堂書店 渋谷店
(東京都渋谷区)
(東京都渋谷区)
ISBN:978-4-7973-8895-4
【担当営業より】
SB新書「これ、いったいどうやったら売れるんですか?」の啓文堂書店渋谷店の展開になります。初速良かったのですぐに追加かけて頂き、棚一段で展開頂いております。
一昨日までで25冊売れですので、来月末までに100冊超えられるよう頑張ります!

剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?
投稿日:2016年10月21日
メロンブックス大宮店
(埼玉県大宮市)
(埼玉県大宮市)
ISBN:978-4-7973-8933-3
【書店員様のつぶやき】
【魔法よりも剣にステータスを上げたい派】
年中麦茶太郎先生&りいちゅ先生でおくる「剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?」はリーフレットの特典付きで好評発売中です。
魔法適性値がカンストしそうな勢いでおくるこの作品。彼女の学園生活はいかに!?
ローラがかわいいぞ☆

デザイン入門教室[特別講義]
投稿日:2016年10月20日
メトロ書店 本店(長崎)
(長崎県)
(長崎県)
ISBN:978-4-7973-5142-2
【担当営業より】
こちらから提供のテーブルで話題書近辺で展開中。

デザイン入門教室[特別講義]
投稿日:2016年10月20日
メトロ書店 神戸御影店
(兵庫県)
(兵庫県)
ISBN:978-4-7973-5142-2
【担当営業より】
お手製の拡材付きで展開中です。
沿線格差
投稿日:2016年10月20日
須原屋ビーンズ武蔵浦和店
(埼玉県)
(埼玉県)
ISBN:978-4-7973-8865-7
【担当営業より】
須原屋ビーンズ武蔵浦和店さんでの「沿線格差」の展開を報告いたします。
改札内の小さい店舗なのですが、通路に面したフェア棚で大きく展開していただいています。
手書きPOPもいい感じです。
(埼玉の方は千葉を意識していると思ったのですが、意外と東京や神奈川を意識しているものなのですね)
1分間シリーズ全点フェア
投稿日:2016年10月19日
丸善&ジュンク堂書店 梅田店
(大阪府)
(大阪府)
【担当営業より】
MJ梅田店でビジネス書の棚1本を使って、『1分間シリーズ全点フェア』を展開中です。
アドラー、ピケティなど売れ筋は3面で、トレーニング関連書も一緒に展開して頂いています。
これ、いったいどうやったら売れるんですか?
投稿日:2016年10月19日
紀伊國屋書店 梅田本店
(大阪府)
(大阪府)
ISBN:978-4-7973-8895-4
【担当営業より】
紀伊國屋書店梅田本店で展開中の 『これ、いったいどうやったらうれるんですか?』が、新書ランキング4位です。
220冊入107冊売と好調で、さらに追加も頂いています。新書棚、新刊台、話題書で展開中です。

りゅうおうのおしごと!
投稿日:2016年10月15日
大垣書店 神戸ハーバーランドumie店
(兵庫県)
(兵庫県)
ISBN:978-4-7973-8484-0
【書店員様より】
大垣書店の納涼会にて、白鳥士郎先生のサイン色紙を頂きました。
店舗用だけでなく、私個人宛のものまでご用意下さり、誠に有難うございます。
先日、白鳥先生自ら当店に足を運んで下さったようですが私が不在で直接お礼を伝えられませんでした。
ささやかではございますが感謝の気持ちを込めて、白鳥先生のご来店時より更に豪華に『りゅうおうのおしごと!』を展開させて頂きましたので展開写真を送付いた
…続きを読む
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか11
投稿日:2016年10月13日
アニメイト秋葉原店
(東京都千代田区)
(東京都千代田区)
ISBN:978-4-7973-8812-1
【担当営業より】
アニメイト秋葉原店にて、「『ダンまち』500万部突破記念イベント」と際し、ヘスティアのコスプレイヤーさん(柚子こまち)をお招きし、店頭にて『ダンまち』を販売していただきました。
【書店員様より】
『ダンまち』のイベントにつきまして、誠に有難うございました。
コスプレイヤーの柚子こまちさんも寒い中、長い時間店頭に立って頂き大変感謝致します。
おかげさまで店頭でのお客様はおよそ60
…続きを読む

これ、いったいどうやったら売れるんですか?
投稿日:2016年10月12日
ジュンク堂書店大阪本店
(大阪府)
(大阪府)
ISBN:978-4-7973-8895-4
【担当営業より】
ジュンク堂書店大阪本店さんでテーブル展開して頂いています。担当さんから「マーケティングの本ですが、男性のお客様だけでなく女性のお客様も買っていかれます。初速が良かったのですぐに追加発注しました!表紙も良いですね」と嬉しいコメントも頂きました。パネルとPOPをセッティング。早速、男性のお客様が買って行かれました。

PC書秋フェア2016
投稿日:2016年10月11日
ジュンク堂書店池袋本店
(東京都豊島区)
(東京都豊島区)
【担当営業より】
ジュンク堂書店池袋本店様 PC秋セットの展開報告をお送りします。
WP関連は普段から実績が出ていますので、ハロウィンが終わる前に売り切りを目指します。

プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業
投稿日:2016年10月 6日
紀伊國屋書店新宿本店
(東京都新宿区)
(東京都新宿区)
ISBN:978-4-7973-8310-2
【担当営業より】
紀伊國屋書店新宿本店の展開報告です。
・プログラミング入門講座
10/5~10/18まで実施している1F広場での展開です。
7Fの事業のデジタルサイネージも使用しています。
展開二日目でこの売場のみの売上が5冊とまずまずのスタートでは?
とのことです。
(先行販売も含めた販売数は26冊)
(PC書売り場の週間ランキングでは5位)
…続きを読む

これ、いったいどうやったら売れるんですか?
投稿日:2016年10月 6日
三省堂書店 有楽町店
(東京都)
(東京都)
ISBN:978-4-7973-8895-4
【担当営業より】
三省堂書店 有楽町店での『これ、いったいどうやったら売れるんですか?』展開の様子です。
初回300冊で、1階のレジ前・良好書コーナー2階の良好書コーナー・新書新刊台の4ヶ所で展開中です。出てすぐに、40冊の企業まとめ買いがあり、追加100冊で展開しています。

我が驍勇にふるえよ天地2 ~アレクシス帝国興隆記~
投稿日:2016年10月 4日
エンジョイスペースギルド
(兵庫県)
(兵庫県)
ISBN:978-4-7973-8889-3
【担当営業より】
エンジョイスペースギルド様にて『我が驍勇に~』を猛プッシュしてもらっています。
担当の方からは、「短期で2巻を刊行したおかげで売れ行き好調です!当店ではイチオシです」
とコメントいただきました。
PC書秋フェア2016
投稿日:2016年09月30日
TSUTAYA越谷レイクタウン店
(埼玉県)
(埼玉県)
【担当営業より】
TSUTAYA越谷レイクタウン店さんでのPC秋セットの展開です。
フェア用の台がない棚で、工夫して展開してくださっています。
PC書の実績はあまり良い店舗さんとは言えませんが、この展開は目立つと思いますので、これを機に固定客がついてくれればよいと思います。

その「1錠」が脳をダメにする
投稿日:2016年09月30日
ブックエキスプレス リエール藤沢店
(神奈川県藤沢市)
(神奈川県藤沢市)
ISBN:978-4-7973-8413-0
【担当営業より】
ブックエキスプレス リエール藤沢店さんの、SB新書『その一錠が脳をダメにする』展開報告です。
新書週間ランキングで先週は3位、今週は1位をいただきました!
新書棚前とランキングコーナー2か所のほかに、総合話題書で手書きPOPつきで展開いただいております。担当者からはいい場所に置いたので売れたのかも、というコメントをいただきました。いい場所に置いていただくのが難しいところではあるの
…続きを読む

沿線格差
投稿日:2016年09月30日
あおい書店 川崎駅前店
(神奈川県川崎市)
(神奈川県川崎市)
ISBN:978-4-7973-8865-7
【担当営業より】
『沿線格差』ですが
重版いただいたおかげで補充することができ、新書週間ランキングコーナーにてとうとう1位をいただきました!
週に20冊以上売れているとのことです。
ひと月以上1位だった『言ってはいけない』に取って代わったね、と新書担当さんが言っておりました。レジ前のテーブルで8面と、新書エンド台の3か所で展開いただいております。
…続きを読む
勉強の技術
投稿日:2016年09月29日
丸善 津田沼店
(千葉県)
(千葉県)
ISBN:978-4-7973-8218-1
【担当営業より】
丸善 津田沼店さんのSB新書『勉強の技術』の展開報告です。
通路沿いの話題書棚で展開されています。
担当さんによると「今新書で一番売れており、追加発注しました」
とのことでした。