このたびは『データサイエンティスト検定[リテラシーレベル] 最強の合格テキスト』をお買い上げいただき、誠にありがとうございました。
本文中に以下の誤りがありましたことをお詫びするとともに、訂正させていただきます。
■第2刷
p.192 1行目
誤:着目してましょう
正:着目してみましょう
p.203 見出し
誤)線形回帰と非線型回帰との違いは
正)線形回帰と非線形回帰との違いは
p.203 上から6行目
誤)線型結合では表せません。
正)線形結合では表せません。
p.203 上から10行目
誤)これは説明変数Xiの線型結合
正)これは説明変数Xiの線形結合
p.385 下から6行目
誤)予測に強く効きそう特徴量
正)予測に強く効きそうな特徴量
p.670 3行目
誤)図8.12.8
正)図8.12.9
p.677 ※23 下から2行目
誤)8.12.13節で説明する「第一種の過誤」「第二種の過誤り」
正)8.12.11節で説明する「第一種の過誤」「第二種の過誤」
p.685-686
S1S2に「^」が抜けておりました。
p.690 上から6行目
誤)仮説検定を行う上で検定力は
正)仮説検定を行う上で検出力は
p.692 1行目
誤)第二種の過誤は、以下のように判断します。
正)第一種の過誤は、以下のように判断します。
p.692 3行目
誤)第一種の過誤は、以下のように判断します。
正)第二種の過誤は、以下のように判断します。
■第1刷まで
p. 110 問13 解答・解説
誤)正解 3
正)正解 1
p.182 13行目
誤)Bの信頼度は0.9と非常に高いですが
正)Bの信頼度は0.8と非常に高いですが
p. 184 リフト値の計算例
誤)40/1000
正)400/1000
p. 185 最後に
誤)支持度(式3.5.2)には方向性がありませんが、信頼度(式3.5.1)リフト値(式3.5.3)も方向性はありません。
正)信頼度(式3.5.1)と支持度(式3.5.2)には方向性がありませんが、リフト値(式3.5.3)に関しては、商品Aと商品Bの間に方向性が定まっています。
p. 266 問33 解答・解説
誤)Aの二乗平均平方根誤差
MSE = 1 / 4 × {(2.3 – 2.1)×2+(1.5 – 1.3)×2+(4.5 – 4.7)×2+(3.5 – 3.1)×2}
正)MSE = 1 / 4 × {(2.3 – 2.1)2+(1.5 – 1.3)2+(4.5 – 4.7)2+(3.5 – 3.1)2}
誤)Bの二乗平均平方根誤差
MSE = 1 / 4 × {(4.0 – 4.1)×2+(3.2 – 3.2)×2+(4.0 – 3.3)×2+(4.5 – 4.0)×2}
正)MSE = 1 / 4 × {(4.0 – 4.1)2+(3.2 – 3.2)2+(4.0 – 3.3)2+(4.5 – 4.0)2}
p.309 上から8行目、10行目
誤)88.1KB/s
正)88.2KB/s
誤)176.2KB/s
正)176.4KB/s
p.369 ココが試験に出ます!GLUEの説明
誤)文章要約、固有表現抽出、質疑応答など
正)文章要約、質疑応答、感情表現など
p.404 第三正規形の説明
誤)一意に定まる列がある状態を遷移関数従属と呼びます。この遷移関数従属を~
正)一意に定まる列がある状態を推移的関数従属と呼びます。この推移的関数従属を~
p.404 図5.3.4 第三正規化
誤)非主キーによる遷移関数従属性
正)非主キーによる推移的関数従属性
p.419 図5.4.2 受信者の囲み
誤)共通鍵を使って暗号化
正)共通鍵を使って復号化
p.421 図5.4.4 受信者の囲み
誤)受信者公開鍵を使って復号化
正)送信者公開鍵を使って復号化
p.436 図5.5.5 コンテナの図
誤)「ゲストOS」の上に「ライブラリ/ミドルウェア」「アプリ」がある
正)「ゲストOS」はなく、「ライブラリ/ミドルウェア」「アプリ」のみがある
p.446 問6 解答・解説
誤)第三正規化は、~一意に特定できる項目がある状態(遷移関数従属)を排除する~
正)第三正規化は、~一意に特定できる項目がある状態(推移的関数従属)を排除する~
p.448 問10 解答・解説
誤)正解 2
正)正解 1
誤)選択肢2が正しい解答である。
正)選択肢1が正しい解答である。
誤)選択肢2が正解となります。
正)選択肢1が正解となります。
p.588 上から4行目
誤)既に推計量
正)既に推定量
p.630 上から3行目
誤)70点問いうのは
正)70点というのは
p.634 上から11行目
誤)このデータか100件の
正)このデータから100件の
p.679 下から5行目
誤)図8.12.15
正)図8.12.13
p. 704 ダウンロードURL
誤)https://www.sbcr.jp/support/4815617790/
正)https://www.sbcr.jp/support/4815617271/