
-
・シニアを支える「魔法の杖」
・スマホを使えば安くなるものがある
・2種類のスマホ
・タップは赤ちゃんのほっぺに触れるような感覚
・スマホのお悩み、シニアのベスト3
・イライラ解決! らくらく「文字入力」
・やってみて! スマホのタイピング練習帳
・キーボードで入力するのが大変なときは…… -
・スマホにはさまざまな顔がある
・記念写真だけじゃもったいない!カメラ活用術
・いろんなものを撮影してみよう!
・スマホのカメラで日常をもっと便利に!
・写真の「バックアップ課金」に注意!
・「QRコード」って何?
・大切な思い出を声で残す
・日記や備忘録、なんでも記録「メモ」アプリ
・「カレンダー」で小さな喜びも思い出せる
・実は、スマホは懐中電灯になります …など -
・アプリを追加すれば、楽しみがさらに広がる!
・「LINE」でもっと気軽にお話しましょう
・「LINE」でも顔を見ながらお話しましょう
・「YouTube」で趣味がもっと楽しい!
・花の名前が知りたいなら、画像検索はいかが?
・「Googleマップ」はシニアにやさしい道先案内人
・写真でできた地図「ストリートビュー」
・録画不要!見逃したあのドラマを見る方法
・「アクセス許可」って怖いもの?
-
・「スマホは苦手」から卒業する方法
・ロック画面とホーム画面の違いって?
・画面ロックは家の戸締りと同じ
・アプリを切り替えるときは「ホーム画面」に戻る
・スマホのお道具箱?「コントロールセンター」
・画面が急に横向きになった!どうして?
・お静かに願います!「消音モード」を使う
・スマホの電話番号は、現代の身分証?
・契約するときの「ギガ」ってなんのこと?
・パスワードを忘れてしまった! …など -
スマホを使っていくとさまざまなサービスを登録するたびに新しいアカウントを作るでしょう。そんなときに便利なのが本書の付録「パスワード整理ノート」!忘れないうちに書き留めておきましょう。自分が忘れてしまったときに再確認できますし、もし他の人が代わりに対応する場合でも、スムーズに操作できます。「パスワード整理ノート」は家の中でも特に安全な場所に保管し、他の人に見られないようにしましょう。