
Webデザインの基本ルール-プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック-[デザインラボ](Design Lab+ 1-3)
デザインラボ
これからはじめる人、きちんと学びたい人へ
Webクリエイターが身に付けておくべき
レイアウト+配色+制作技術の基礎知識。
絶対にハズせない4つの原則と6つの基本パターンで学ぶ、
今日から使えるWebレイアウトの実践テクニック。
色の力を最大限に活かす配色の基本とベースカラー別配色パターン集。
XHTMLとCSSでデザインをカタチにする!今学ぶべきWeb制作技術の概要と基本。
Web標準、SEO、ユーザビリティ、アクセシビリティの考え方。
より良いWebデザインをこの1冊からはじめよう!
Lesson01 レイアウトデザイン
レイアウトの基礎知識
Webページの構成要素
ナビゲーションの種類
レイアウトパターン
上部ナビゲーション型
左袖ナビゲーション型
逆L字ナビゲーション型
3段組レイアウト型
下部ナビゲーション型
自由レイアウト型
Lesson02 配色
色の基礎知識
配色の基本ルール
配色パターン
赤をベースカラーにした配色
オレンジをベースカラーにした配色
黄をベースカラーにした配色
緑をベースカラーにした配色
青をベースカラーにした配色
紫をベースカラーにした配色
ピンクをベースカラーにした配色
ブラウンをベースカラーにした配色
白をベースカラーにした配色
グレーをベースカラーにした配色
黒をベースカラーにした配色
Lesson03 ワークフロー
ワークフロー概要
Lesson04 Webページの制作
Webページ制作の前提知識
制作前の確認事項
XHTMLの基礎知識と書き方講座
XHTMLの要素と属性
CSSの基礎知識と書き方講座
CSSによるレイアウトの基本ルール
CSSによる文字と文字組みのデザイン
印刷用スタイルシートの制作テクニックと注意点
ブラウザ対応とCSSハックの基本
Lesson05 動きのあるWebページと動的コンテンツ
JavaScriptを利用した動きのあるWebページ
Ajaxの基礎知識
Flashの基礎知識
Flashのサーバ連携と携帯コンテンツ制作
モバイル向けWebデザイン
動的ページの仕組みとサーバサイドの技術
CMSによるWebページ自動生成の仕組み
Lesson06 Web標準とSEO、SEM
Web標準の基礎知識
アクセシビリティの基本
ユーザビリティの基本
SEOとSEMの基本
SEOの基本テクニック
Web解析の基本と実践