P.109 以下の文章を[3](一番上の図の説明)に追加してください。
!足以外の部分は、”Usagi-Body”といううウエイトマップを
アサインしておこう。
P.110 一番下の行
誤:
そして、pキーを押してボーンのプロパティ画面を呼び出し、
ボーンをアクティブにするために[Bone(1)]から順番に
[Bone Active]ボタンを押していく。
正:
そして、pキーを押してボーンのプロパティ画面を呼び出し、
ボーンをアクティブにするためにまず[Bone(1)]を選択し、[Settings]-[Rec Rest Pos]
コマンドでボーンの位置情報を記録させてやる。それから子を順番に選択し、
[Bone Active]ボタンを押しアクティブにしてゆく。