本書の内容に次のような誤りがありました。お詫びして訂正します。(2005/10/19 更新)
場所: P3-4 第1章 問題3の解説の補足 (2005/07/27) |
|
オリジナル: |
<!– 強調するには で囲む –> 一人が管理するかぎは自分の秘密かぎ1個と,自分の公開かぎを含む全員の公開かぎn個で,合計n+1個になります。 |
正: |
<!– 強調するには で囲む –> 公開かぎ暗号方式では一人が秘密かぎと公開かぎを生成しますので,コミュニティ全体では2nのかぎを持ちます。また,一人が管理するかぎは本書解説の通りn+1になり,その中でも自分の秘密かぎの管理は非常に重要です。 試験では,この問のようにコミュニティ全体の視点で出題される場合と,一人の視点で出題されることがあるので,注意して設問を読んでください。 解答は(イ)で間違いありません。 |
場所: P24-25 第1章 問題27の選択肢 (2005/07/25) |
|
誤: |
<!– 強調するには で囲む –> 解答の選択肢が誤っていました。 |
正: |
<!– 強調するには で囲む –> ア Aは対策費用と中断時間,Bは中断による損失額と復旧時間 イ Aは対策費用と復旧時間,Bは中断による損失額と中断時間 ウ Aは中断による損失額と中断時間,Bは対策費用と復旧時間 エ Aは中断による損失額と復旧時間,Bは対策費用と中断時間 |
場所: P160 問23 エージェント機能 (2005/08/10) |
|
誤: |
<!– 強調するには で囲む –> 問題文にもれがありました。 |
正: |
<!– 強調するには で囲む –> システムを構成する要素のうち,次の特徴をもつものはどれか。
|
場所: P164 第1章 問27の解説文中の式 (2005/10/19) |
|
誤: |
<!– 強調するには で囲む –> Tw=0.4÷(1-0.6)×0.3=0.2(秒) |
正: |
<!– 強調するには で囲む –> Tw=0.4÷(1-0.4)×0.3=0.2(秒) |