
Androidタブレット スタートブック
最新モデルの情報、基本的な使い方、Androidタブレットに最適なアプリ、活用テクニックをまとめました。Androidタブレットの購入を検討している人、購入したばかりの人に最適な一冊です!
スマートフォンよりも大きな液晶モニタを搭載したタブレット端末は、自宅でWebページやメールをチェックしたり、写真や動画を再生して楽しむのに最適なデバイスです。そんなタブレット端末の中でも、Android OSを搭載した製品が続々と登場しています。
そこで本書では、Androidタブレットの最新機種を紹介すると共に、基本的な使い方、アプリのインストール方法、Androidタブレットに最適なおすすめアプリ、活用テクニックなどをまとめました。パソコンやクラウドサービスとデータを同期する方法、スクリーンショットの撮影法、Sony TabletやREGZA TabletのようにADBドライバが公開されていない機種でGoogleの汎用ADBドライバをパソコンにインストールする方法など、高度なテクニックも解説しているので、Androidタブレットの購入を考えている人、購入したばかりで、これから使いこなしたいと考えている人におすすめです。
■掲載機種
Sony Tablet S
Sony Tablet P
IdeaPad Tablet K1
ICONIA TAB A500-10S16
Eee Pad Transformer TF101
Eee Pad Transformer TF101(16GB pad only)
REGZA Tablet AT300/24C
MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M
GALAPAGOS A01SH
Optimus Pad L-06C
ThinkPad Tablet
ARROWS Tab LTE F-01D
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
■OverView Androidタブレットの魅力と購入時のポイント
・これがAndroidタブレットの魅力だ
・製品選びのポイント
・最新13機種をチェック
・Androidタブレットといっしょに使うと便利なアクセサリー
■Part1 基本操作と標準アプリの使い方
・Androidタブレットの基本操作をマスターする
・ブラウザアプリを使う
・Gmail/メールアプリを使う
・マップアプリを使う
・カレンダーアプリを使う
・YouTubeアプリを使う
・ギャラリー/カメラアプリを使う
・Movie Studioアプリを使う
・トークアプリを使う
・連絡先アプリを使う
・Google検索アプリを使う
・設定アプリを使う
・ホーム画面をカスタマイズする
・そのほかの標準アプリ
■Part2 アプリのインストールと管理方法
・マーケットアプリを使ってアプリをインストールする
・パソコンのWebブラウザからアプリをインストールする
・Android Marketで有料のアプリを購入する
・Androidタブレットにインストールしたアプリを管理する
・Android Market以外からアプリをインストールする
■Part3 おすすめアプリガイド57
■Part4 活用テクニック&トラブル対策
・パソコンとファイルをやり取りする
・キーボードとマウスを使用する
・パソコンのブックマークと同期する
・ファイル管理アプリを使いこなす
・SugarSyncを使ってパソコンとファイルを同期する
・Winampでパソコンの音楽ライブラリと同期する
・データやアプリをバックアップする
・スクリーンショットの撮影やアプリの一括インストールを行う
・Androidタブレットが不安定になったときの対処法