
おすすめのポイント
デジタルイラストをワンランクアップさせるためには欠かせない「エフェクト」。本書は、CLIP STUDIO PAINT PROでのエフェクトの表現方法を解説した事典形式のイラスト技法書です。Part 1では「火・煙・水・風・雷・光など多数の定番エフェクトの描き方を、Part 2では完成イラストを例にエフェクトを使った仕上げ方法を解説しています。
参加イラストレーター(50音順):
R_りんご、あずとらこ、かじとり、KT。、佐倉おりこ、SWAV、ティカ、DeeCHA、夏彦、平井ゆづき、星咲怜汰、ももしき、ゆのひと
目次:
■Part 0 エフェクトの基本
エフェクトの種類/エフェクトの動きの方向/仕上げの種類/よく使う機能/実践的な使い方
■Part 1 エフェクトの描き方
火:炎/猛火/火の玉
煙:煙/爆発/煙霧/砂煙
水:水滴/水しぶき/泡/流水
雪:降雪/霜
風:旋風/竜巻
雷:放電/帯電/落雷
光:粒子/きらめき/ネオンライン
バトル:炸裂/斬撃/残像/衝撃波
魔法:魔法陣/放出
自然:花びら/羽根
夜空:銀河/星空/オーロラ/流星群
■Part 2 仕上げのエフェクトテクニック
朝・夕・夜の差分/色味の調和/人物の強調
木漏れ日の演出/夕陽の演出/夜景の演出
暗闇の演出/輝きの演出/SFの演出
ステージの演出/瞳の演出/炎を纏う演出

エフェクトを描く
ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT PRO」を使ってエフェクトを描くテクニックを事典形式で紹介します。Part 1では炎、水、雷などの自然の表現や、衝撃破・魔法陣のような誇張表現・ファンタジー表現まで多数のエフェクトの描き方を紹介します。




仕上げのテクニックがわかる
Part.2では、さまざまなシチュエーションのイラストを例に、色調補正、フィルター、レイヤーの合成モードなどを使いこなした仕上げのエフェクト表現について解説します。仕上げの工程で絵を磨き上げる技がわかります。



サポート情報
この商品に関してのお問い合わせは、右上の「お問い合わせ」ボタンからお願いいたします。
※ご意見、ご感想は、このフォームよりお寄せください
関連著者・監修者 商品
同じジャンルの商品
試し読み
再発見の発想法
結城 浩
処刑少女の生きる道(バージンロード)5 ―約束の地―
佐藤真登/ニリツ
レベル0の魔王様、異世界で冒険者を始めます4 魔女との戦いに終止符を!
瑞智士記/遠坂あさぎ
女同士とかありえないでしょと言い張る女の子を、百日間で徹底的に落とす百合の...
みかみてれん/雪子