
早く帰るコツは“手元”にあった! 最近、こんな悩みを抱えていませんか?

●残業はできないのに、仕事量は変わらない…
●思い通りにならないPC操作にイライラしてばかり…
●メールやExcelや文書の雑務が多すぎて、ストレスが溜まる…
解決策は、意外と身近にあります!「ショートカットキー操作」です。文書作成やメールの返信、
Excelの入力、データの集計。こういった作業は、500回1000回にも及ぶ「小さな動作」によって
組み立てられているからです。これらがサクサク操作できれば、驚くほど快適に、驚くほど速く、
仕事を終えることができるようになるはずです。
意外と使われていない便利操作

「あのファイルってどこだったっけ…?」。そう言いながらひとつひとつのファイルをダブルクリックし、ソフトを起動して確認することがあるでしょう。実はフォルダ画面で「Alt+P」を押せば、ファイルを開かなくても、カーソルを合わせるだけでファイルの中身が右窓に表示されます。起動を待つ時間も手間も必要ありませんし、なにより快適。
厳選!よく使うソフトのよく使うキー操作だけ

ショートカットキーは調べれば、たくさん出てきますが、ほとんどは必要ありません。本当に時間を生むのは、Excelだったら「Ctrl+D」(上のセルをコピーする)、Wordだったら「Ctrl+B」(太字にする)です。本書に載っているのは、「本当に時間を生む」操作ばかりです!
豊富なビジュアル解説

「ダイアログボックスって何…?」「クイックパーツってなんのこと…」Windowsの専門用語の多さに戸惑ったことはありませんか?本書では、実際のPC画面のビジュアルで解説しています。また、全276のショートカットキー操作は、キーボードイラスト付きで解説しているため、「;」「PgDn」「F10」「Alt」「End」も、場所を探すのに苦労しません。
おすすめの環境設定

「間違えて別の人にメールを送ってしまった!」そんな失敗を予防するために、「送信ボタンを押して5分間は送信トレイに残り、その後自動的に送信する」という設定があります。本書はショートカットキー以外にも、色々な環境設定をコラムとして紹介しています。
特別付録①デスクトップ壁紙

「ショートカットキーって覚えても忘れちゃうんだよね…」そんな経験はありませんか?本書の特典として、デスクトップに設定し、ソフトを起動しながら背後でキーを確認できる壁紙を計12枚(6種類×2サイズ)ダウンロードできます。
特別付録②切り取りシート

巻頭付録として、本書の最初にA4サイズ挟み込みの切り取りシートを用意しています。切り取って、PCの脇に置いて、覚えるまで何度もカンニングしてください。今後の仕事人生、たくさんの「ラク」をするために、本書を使って一度だけ回り道をしましょう!