SBクリエイティブ

「1回で合格必達 ケアマネジャーテキスト+問題集」をお買い上げいただいたお客様へ

2015.05.08
対象書籍
1回で合格必達 ケアマネジャーテキスト+問題集

「1回で合格必達 ケアマネジャーテキスト+問題集」をお買い上げいただいたお客様へ
このたびは「1回で合格必達 ケアマネジャーテキスト+問題集」をお買い上げいただき、ありがとうございました。
本書は「[六訂]介護支援専門員基本テキスト準拠」となっており、その点でお問い合わせをいただくことが多くなっております。

この[六訂]と平成25年4月に改訂された[七訂]との差分は、平成27年度介護保険法改正についての内容です。
改正内容は介護報酬の変更やケアマネジャーの実務レベルについてであり、これらが試験問題として出題されることは「限りなく無い」と考えられます。
また、今年度(平成27年)のケアマネ試験において、問題数や試験範囲の変更はなく、介護保険改正内容も出題しにくいものですので、前年同様の試験対策が基本となることが想定されます。

そのため、本書でも十分に試験対策本として活用できると見込まれます。引き続き、本書をご利用いただければと思います。

【第1号被保険者の介護保険料の額について】
本書20Pにある介護保険料の段階設定は、国の標準的な6段階モデルを掲載しましたが、この後の流れとして、市区町村ごとに設定された「基準額」をもとに、細分化されています。

(参考)気仙沼市
http://www.city.kesennuma.lg.jp/www/contents/1427722517497/files/tokusyuu4.pdf 

○介護保険料の概要
介護保険制度は地域保険であり、お住いの市町村が保険者として制度を実施しています。
65歳以上の第1号被保険者の方々が納める介護保険料も、市町村が3年ごとに介護保険事業計画を策定し、それぞれの地域における3年間の保険給付費の見込みにもとづき、具体的な額を定めています。※厚生労働省HPより引用
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/tp040531-1.html

○保険料の算定基準(国の標準的な6段階モデルの例)
http://www.nikkokenpo.jp/care/premium.html
○介護保険料基準額について
地域保険である以上、市区町村により基準額が異なります。
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/xls/tp040531-1.xls

この記事をシェアする