対象書籍
明快入門 Visual Basic 2005 シニア編 ■第1刷

誤: ……フォント選択窓が表示されるので、ここでは……
正: ……フォント選択窓が表示されます。ここでは……

誤: g.DrawImage(PictureBox1.Image, 10, 10)
正: e.Graphics.DrawImage(PictureBox1.Image, 10, 10) --x=10, y=10の位置に描画

誤: ……管理します。これぞれの項目は……
正: ……管理します。それぞれの項目は……

誤: Dim myNode(3) As TreeNode
正: Dim myNode(3) As TreeNode ‘ 3つのノードを用意

誤: 注:この2つのファイル用意されている
正: 注:この2つのファイルが用意されている

誤: (1) デザイン時はこれだけ
正: (1) デザイン時はこれだけ。コードエディタ画面に移ってコードを入力する

誤: (2) すべてコードで記述した。……
正: (2) すべてコードで記述したもの。……

誤: ――開く。戻り値をprcに入れる
正: ――開く。戻り値をprocに入れる

誤: Dim dt As String
正: Dim dt As Integer

誤: Dim dt As String
正: Dim dt As Integer

誤: ファイルを読み込む
正: ファイルを書き込む

誤:

正:


「イベントプロシージャ作成」を削除

誤: Private Sub TextBox1_Validated(ByVal …
正: Private Sub Button1_Click(ByVal …

誤: ……。実際にはオブジェクト名が……
正: ……。対応するイベントハンドラ名はオブジェクト名が……

誤: #If 条件1
正: #If 条件1 Then
誤: #ElseIf 条件2
正: #ElseIf 条件2 Then

誤: #If InUSA = True
#If myMode = 5
#If usrName = “yamada”
正: #If InUSA = True Then
#If myMode = 5 Then
#If usrName = “yamada” Then

誤: 0000を偽
FFFFを真
正: 00000000を偽
FFFFFFFFを真

誤: 音の強さと音階は0~127(0~7F)の範囲で指定します。ピアノの鍵盤中央の「ド」は3Cで、……
正: 音の強さと音階は0~127(&H0~&H7F)の範囲で指定します。ピアノの鍵盤中央の「ド」は&H3Cで、……

誤: ’ 既定フォルダ取得し、……
正: ’ 既定フォルダを取得し、……

誤: 定義済み書式を次に示します。
定義済み日付/時刻書式の書式名と内容は次の通りです。カンマで区切っている書式は、そのなかのどれを使用しても同じです。
正: 数値用の定義済み書式、および日付/時刻用の定義済み書式は次の通りです。カンマで区切っている書式は、そのなかのどれを使用しても同じです。

誤: (4) このトレイ部分に配置される。このあと。DataGridViewや……
正: (4) このトレイ部分に配置される。このあと、DataGridViewや……