●P36 下から3行目付近 誤 Javac クラス名 正 Javac ソースファイル名 ●P49 実行結果のコマンドライン 誤 c:javabookpart2var>java Renshu 正 c:javabookpart2var>java Renshu2 ●P59 インクリメント、デクリメント演算子の表の「用例」 誤 x-=a 正 a--、--a ●P72 図5-4のコード5行目 誤 random.nextInt( 数学 ); 正 random.nextInt( 数字 ); ●P91 6行目 誤 int num = 1.5; 正 int num = (int)1.5; ●P122 問題1の回答例 誤 ③true ④false 正 ③false ④true ●P125 for文の書式 誤 for ( : : ) { 正 for ( ; ; ) { ●P128 6行目 誤 i<3以下のままなので 正 i<3のままなので ●P303 List16-2 網掛け①の位置を1行下に移動 ●P304 本文7行目付近 誤 Ctrll+Z 正 Ctrl+Z ●P377 List20-3 誤 return radius * 3.14; 正 return radius * radius * 3.14; ●P378 5行目 誤 radius×3.14 正 radius×radius×3.14 ●P378 図20-1のCircleクラス 誤 retrurn radius * 3.14; 正 return radius * radius * 3.14; ●P379 List20-4の実行結果 誤 9.42 正 28.26 ●P379 List20-5の実行結果 誤 9.42 正 28.26 ●P380 List20-6の実行結果 誤 9.42 正 28.26 ●P381 図20-2のCircleクラス 誤 return radius * 3.14; 正 return radius * radius * 3.14; ●P388 下から4行目付近のソースコードの断片 誤 interface 11 extends 12, I3 { 正 interface I1 extends I2, I3 { ●P391 List20-7 誤 return radius * 3.14; 正 return radius * radius * 3.14; ●P391 List20-4の実行結果 誤 9.42 正 28.26 ●P393 List20-8 誤 return radius * 3.14; 正 return radius * radius * 3.14; ●P393 List20-8の実行結果 誤 9.42 正 28.26 ●P417 問題1の文章 誤 barメソッド 正 fooメソッド 誤 bar2メソッド 正 barメソッド ●P446 本文下から1行目 誤 Sample3.javaを 正 ListSample3.javaを ●P449 真ん中あたり 誤 Sample5.javaと同じ 正 ListSample5.javaと同じ ●P454 図23-4 誤 put(KI, VI)) 正 put(K1,V1) 誤 get(KI) 正get(K1)
正誤情報
【正誤情報】 『基礎からのJava』
2010.05.06