●P.41 表のタイトル
誤:クエリーキャッシュ関連の設定値
正:クエリーキャッシュ関連の変数
●P.172 最後の行
誤:make installで、/usr/local/mysql/以下に……
正:make installで、/usr/local/以下に……
●P.176 最下段のコマンド表示内
誤:
shell# .scripts/mysql_install_db –user=mysql —
basedir=/usr/local/mysql –datadir=/usr/local/mysql/data ←初期データベースの作成
正:
shell# .scripts/mysql_install_db –user=mysql
–basedir=/usr/local/mysql –datadir=/usr/local/mysql/data ←初期データベースの作成
●P.212 下段の端末表示
誤:libmysqlclient.so.14 => /usr/lib/libmysqlclient.so.14
正:libmysqlclient.so.15 => /usr/lib/libmysqlclient.so.15
●P219 表内のsjis桁815F欄
誤:
正:\(全角)
●P219 表内のsjis桁818F欄
誤:
正:¥(全角)
●P242 本文2行目
誤:DROP USER使用前にREVOKEで権限情報を完全に消しておかないと、下記のような警告を表示します。
正:バージョン5.0以前では、DROP USER使用前にREVOKEで権限情報を完全に消しておかないと、下記のような警告を表示します。