SBクリエイティブ

イラスト図解式 この一冊で全部わかるセキュリティの基本

みやもと くにお:著者

大好評の「イラスト図解式」シリーズ 第4弾!
今回のテーマは「情報セキュリティ」です。

ネットワークが高度に発達した現在では、サービスの提供者はもとより、利用者側も「セキュリティの基礎知識」は必修です。
基本的なことを知っておくだけでも、情報漏えいや不正アクセスといったリスクを大幅に軽減できます。
本書ではセキュリティの基礎知識を「防御」「観測」「攻撃」の3つに大別し、各カテゴリごとに説明しています。
なぜセキュリティが必要なのか。どのようにしてセキュリティは確保されているのか。その仕組みを図解で解説します。

また、セキュリティ関連の法律についても触れています。セキュリティ技術の多くは関連法律と密接に関係しているため、
基本的な全体像を把握しておくことはとても大切です。
ぜひ本書で情報セキュリティの全容をぜひ理解してください。

■目次:
1章 セキュリティの基本
2章 セキュリティを確保に必要な基礎知識
3章 攻撃を検知・解析するための仕組み
4章 セキュリティを脅かす存在と攻撃の手口
5章 セキュリティを確保する技術
6章 ネットワークセキュリティ
7章 セキュリティ関連の法律・規約・取り組み

定価:1,848円(本体1,680円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2017年8月30日(水)
  • ISBN:978-4-7973-8880-0
  • サイズ:A5/2色
  • ページ数:192
  • 付録:-

サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

著者紹介

著者・みやもと くにお

株式会社NTTデータグループ Cloud&Infrastructure技術部 情報セキュリティ推進室所属。 入社当時から独自OS開発に始まる開発・運用・マネジメント・研究と、時々それらのセキュリティも手掛け、今はNTTデータグループのCSIRTであるNTTDATA-CERTに所属するエンジニア。情報セキュリティ大学院大学博士後期課程に入学し(社会人学生)、2011年3月に博士(情報学)の学位を取得。その後、2014年3月に技術士(情報工学部門)登録、2016年4月にNTTGroup Certified Security Master認定。2018年より日本ハッカー協会理事、独立行政法人 情報処理推進機構 産業サイバーセキュリティセンター専門委員を拝命。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る