
[SiBOOK]ぶつりの1・2・3
誰でも解ける!センター物理「力学」の3ステップ解法
「物理=難しい」という印象を持っていませんか? それは誤りです。正しく理解すれば中学生からセンター試験「物理」を解けるようになります。ページをめくるごとに「そういうことだったのか!」とわかる本書を読んで本当は難しくない「ぶつりの世界」へ!
学生時代に習った「物理」に、「難しかった」という印象しか持っていない人は多いでしょう。でもそれは、本当に分かりやすい物理の授業を受けられなかったからかもしれません。物理という教科は本来シンプルで論理的であり、どんな人にでも理解できる内容なのです。本書では通常授業として「等加速運動」「運動方程式」「エネルギー」を解説、補講として「圧力と浮力」「回転力」を学び、1人で大学入試センター試験の物理(力学)を解けるレベルにすいすいっと到達できます。ページをめくるたびに「そういうことだったのか!」と理解できる本書を読めば、難しかった「物理」が、よくわかる「ぶつり」になります。本当は難しくない「ぶつりの世界」へようこそ!
■目次
●1時間目 ぐんぐん進む 等加速運動
●2時間目 すべてのスタート 運度方程式
●3時間目 エネルギーのかくれんぼ エネルギーの保存
●補講1時間目 圧力差がカギ! 浮力
●補講2時間目 回転しない? 回転力のつり合い
●宿題・総合問題