
- ISBN:
- 978-4-7973-5374-7
- サイズ:
- F9728CB7-743E-4D0D-B674-F9F0B790A7AC
- ページ数:
- 288
- 付録・付属:
- -
購入する
おすすめのポイント
ものの個数を数えるために生まれた数(数学)は、どんどん拡張されて世界を表現できるようになりました。 その数学をマスターするために公式を覚えて、練習問題を解く。たしかに効果はありそうですが、「数学のおもしろさ」を感じるところまでいくことは少ないようです。
本書は、おもしろさを感じながら、きちんとした理解を得ることを目的に、自然数の成り立ちからゼロの発見、円周率などの無理数がどのような数を表すのかなど、初歩的な部分から数の性質を示し、知識の応用として、関数、さらに微分・積分、線形代数といった高校数学でも重要な考え方を扱います。数学を理解するためのコツをやさしく説明しているので、現役の高校生はもちろん、中学~高校数学をもう一度やり直したい人にもお勧めです。
第1章 数を数える –無限の不思議–
第2章 変化の中の法則 –関数とはなにか–
第3章 微分学 –関数を解剖する–
第4章 積分学 –積み重ねるとわかる–
第5章 線形代数 –正比例関数だって成長する!–
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
同じジャンルの商品
試し読み
イメージをパッと形に変えるデザイン大全
尾沢 早飛
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語11
サトウとシオ/和狸ナオ
転生魔王の大誤算2~有能魔王軍の世界征服最短ルート~
あわむら赤光/kaka
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。6
えぞぎんぎつね/Dee