
- ISBN:
- 978-4-7973-5896-4
- サイズ:
- F9728CB7-743E-4D0D-B674-F9F0B790A7AC
- ページ数:
- 128
- 付録・付属:
- -
購入する
おすすめのポイント
サラリーマンの等身大弁当、100日分の写真と作り方を収録。たのしんで弁当作りを続ける秘訣がここにあります。
「朝自分で詰めているから、弁当箱の中身はわかっているはずなのに、昼休みが近づくとたのしみでわくわくする。仕事が忙しいときや、ちょっと気分がヘコんだときでも、不思議と弁当があればほっと一息つけるのです。」
そんなサラリーマン・よっちゃんによる、人気ブログ「好日弁当日記。」が早くも書籍化!
実際に毎朝15分で詰め、職場に持っていった100日分の弁当を紹介します。
ほんのりと優しい和の風味漂うご飯から、スパイシーで元気が出るおかずまで。
今まで公開されていなかったレシピも大幅に加筆しました。
週末、ビール片手に作り置きするという常備菜のアイデアや、短く簡潔で参考にしやすいレシピが満載。
春夏秋冬、季節感あふれるコメントやアーティスティックな写真とともにたのしめます。
【目次】
・春の弁当…ちらし寿司や筍の木の芽和えなど。野菜や山菜をたっぷり使って。
・夏の弁当…瑞々しい夏野菜を使った品々、鶏のカリカリ焼きなどの元気が出る料理。
・秋の弁当…さつまいものレモン煮、椎茸の味噌焼き、秋鮭の漬け焼きなど、山と海の幸を堪能。
・冬の弁当…ぶり大根、大根とりんご煮豚をはじめ、冬向きの煮物・蒸物が充実。
・定番のおかずと材料…玉子焼きの作り方や出汁の取り方などについて、コツを紹介。
・コラム…弁当とマイ箸、シェラカップのこと、揚げ物と揚げびたし。
■著者紹介
1970年11月23日兵庫県生まれ。東京都在住、ひとり暮らしのサラリーマン。
日々の弁当を記録するブログ「好日弁当日記。」を2009年3月に開設。同ブログは、またたくまに人気を集め、雑誌などで紹介されるほか、「スゴブロ2010」9位に選ばれる。
趣味は、山歩きとバンド活動(guitar)。現在も、週末ビール片手に料理し、一度に3、4品作って冷蔵庫に保存、翌週の弁当のおかずと晩酌のアテにする日々。
好日弁当日記。 http://gooddaylunch.jugem.jp/
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
同じジャンルの商品
試し読み
絵がふつうに上手くなる本
よー清水
いちばんやさしいエクセル超入門
早田絵里
やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐい...
ふか田さめたろう/ふー
追放勇者の優雅な生活 (スローライフ) ~自由になったら俺だけの最愛天使も...
藤 七郎/みわべさくら
尽くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?2
斧名田マニマニ/あやみ