
- ISBN:
- 978-4-7973-5993-0
- サイズ:
- A5/フルカラー
- ページ数:
- 192
- 付録・付属:
- -
購入する
おすすめのポイント
マイクロコンピュータを搭載する家電や自動車など、多くの機器がインテリジェントな制御を行い、快適で便利な生活が実現しています。本書は、自動化の基礎となる制御技術を幅広く紹介し、シーケンス制御の現状をまるごと把握できる内容です。
シーケンス制御では、電磁リレーを扱う電力分野と、マイクロコンピュータやパーソナルコンピュータを扱う電子回路やソフトウェアの分野があり、両分野をマスターして初めて全体像が見えてきます。本書は、シーケンス制御の基礎を電磁リレーやロジック回路を用いて解説し、半導体によるシーケンス制御の手法について考え、マイクロコンピュータを使ったシーケンス制御について取り上げました。最後には、PLCによる制御技術の基礎も紹介しています。つまりシーケンス制御の実務的な基礎から、マイクロコンピュータやPLCの基礎技術まで幅広い視点でとらえ、シーケンス制御の概要を把握できるように整理しています。
第1章 自動制御の概要とシーケンス制御
第2章 電気エネルギーの伝達と電気信号の伝達
第3章 電磁リレーによるシーケンス制御の基本回路
第4章 電磁リレーによるシーケンス制御の実際
第5章 半導体によるシーケンス制御の基本回路
第6章 マイクロコンピュータとシーケンス制御
第7章 PLCによるシーケンス制御
■著者:
1951年長野県生まれ。現在、湘南工科大学附属高等学校教諭、同大学非常勤講師。電気学会正員、日本ロボット学会正員。著書に、『「モータ」のキホン』(ソフトバンククリエイティブ)のほか、『全方向へ思いのままに ボールで動くロボットの製作』『録音再生ICを使った おしゃべりロボットの製作』(パワー社)、『図解入門 よくわかる最新モータ技術の基本とメカニズム』(秀和システム)がある。趣味はアンデス音楽(フォルクローレ)、シーク演奏、渓流のイワナ釣りなど。
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
関連著者・監修者 商品
同じジャンルの商品
試し読み
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語12
サトウとシオ/和狸ナオ
友達の妹が俺にだけウザい7
三河ごーすと/トマリ
僕の軍師は、スカートが短すぎる2~サラリーマンとJK、ひとつ屋根の下
七条 剛/パルプピロシ
天才王子の赤字国家再生術9~そうだ、売国しよう~
鳥羽 徹/ファルまろ
転生賢者の異世界ライフ8 ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
進行諸島/風花風花