
- ISBN:
- 978-4-7973-6139-1
- サイズ:
- 四六 カラー+1色
- ページ数:
- 144
- 付録・付属:
- -
購入する
おすすめのポイント
人気No.1(※)掃除ブログ、大幅に加筆して待望の書籍化!
(※2010年10月現在、「人気ブログランキング」の「掃除・収納」カテゴリ、および「にほんブログ村」の「そうじ・洗濯」カテゴリ(月間IN)にて、ランキング1位)
いつも部屋をスッキリさせて、ときにゴッソリ汚れを取る。そんな快適化の体験談やノウハウを公開している、「おそうじペコ」ことペコさんのブログが本になりました。親しみやすい語り口はそのままに、豊富に書き下ろしも収録し、わかりやすさ・面白さがアップ。
重曹やお酢など、身近でシンプルなアイテムを使って”小綺麗”を保つ、主婦の実践アイデアと心地よく暮らすヒントが満載です。床や窓、鏡、蛇口をピカピカにする方法から、敷物や壁のシミを取るコツ、換気扇の掃除例までを網羅。ちょっと考え方を変えるだけで、掃除はもっと楽に、楽しくなります。 「毎日の掃除が面倒で…」「この汚れ、なかったことにしたい!」という方必読の、掃除バイブル。
【目次】
§1 掃除を楽にするために
§2 掃除道具・洗剤はシンプルに
§3 こうして少しずつ、部屋を磨く
§4 のんびりゆるゆる大掃除
■著者:
1969年生まれ、横浜在住の主婦。2007年、掃除好きが高じ、自身のブログを「おそうじペコ」として公開。毎日の掃除を丁寧に、しかし無理せず楽しむ姿勢や、汚れを落とすための緻密な研究が評判となり、またたくまに人気ブログとなる。2008年、地球洗い隊「大そうじ大賞2007」グランプリを受賞、2009年5月より、アイリスオーヤマ株式会社のサイト「アイリス暮らし便利ナビ」にて、「ぺこ的お掃除術」を連載。現在も、平日は家事と在宅ワーク、休日はワイン、絵画を楽しむ日々。
http://orangepekoe.cocolog-nifty.com/
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
同じジャンルの商品
試し読み
絵がふつうに上手くなる本
よー清水
いちばんやさしいエクセル超入門
早田絵里
やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐい...
ふか田さめたろう/ふー
追放勇者の優雅な生活 (スローライフ) ~自由になったら俺だけの最愛天使も...
藤 七郎/みわべさくら
尽くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?2
斧名田マニマニ/あやみ