
1日3分!「おしり」を締めて、肩こり、生理痛、冷え性を改善!骨盤底筋セラピー
「スポーツ界の再生工場」の異名を持つ著者直伝!
便秘、腰痛、尿のキレ、胃腸虚弱、体のたるみ……おしりを締めれば、不調やだるさ知らずの体になる!
健やかな体になる第一歩として、まずは、おしりの穴を締めてください。
姿勢の基本は、おしりを締めること。すると、尿道や膣、肛門を締める役割を果たす「骨盤底筋群」が締まり、骨盤の形が安定し、ゆがみにくくなります。
また、おしり(膣)を締めると、骨盤底筋群はもちろん肛門括約筋と隣り合わせの腹横筋、多裂筋、横隔膜も鍛えられます。
おしりは、おなか、太もも、脚、腰、背中など各部位につながる起始部なので、ほかの筋肉も鍛えられ、肥満や腰痛、肩こりの解消効果も!
骨盤の中には膀胱や直腸のほかに、子宮や卵巣があり、骨盤底筋を締めることで、尿失禁、生理痛が消えたという声も多数寄せられています。
【おしりを締めると健康になるメカニズム】
◎尿道や膣、肛門を締める役割を果たす「骨盤底筋群」が締まり、骨盤の形が安定し、ゆがみにくくなる。
↓
◎骨盤が正しい位置にあると、腰仙部(骨盤と腰椎の連結部)の上に載っている背骨(腰椎・胸椎・頚椎)も安定し、腰痛、肩こりなども改善されやすくなる。
↓
◎骨盤の中にある子宮や卵巣の機能、さらには内臓機能も活性化。
Lesson1 おしりを締めると健康にいい!メカニズム
Lesson2 プラス「6つのストレッチ」で絶好調な体をキープ!
Lesson3 症状別の「おしり締め」ストレッチで悩みを改善!
Lesson4 衰えやすい部位を鍛える!「ひねりストレッチ」
■著者:
1953年、千葉県生まれ。日本大学卒業。1986年、千葉県成田市にて山本鍼灸整骨院を開院。腰・骨盤整体のスペシャリスト。30年近く、リラクゼーション業界のパイオニアとして、プロゴルファー、Jリーガーなど腰や身体の不調で低迷していた一流アスリートを数多く再生させ、「スポーツ界の再生工場」の異名を持つ。スポーツ選手のみならず、著名シェフ、パティシエ、美容師、医師などからも絶大なる信頼を寄せられているスポーツトレーナー。 日本オリンピック委員会強化スタッフ、柔道整復師、鍼灸マッサージ師、骨盤美容整体師、日本ボディトレーナー協会理事、日本キッズトレーナー協会会長、全国50店舗を構えるリフレッシュグループ代表など多彩な実績を持つ。