
- ISBN:
- 978-4-7973-6974-8
- サイズ:
- B5変/1色
- ページ数:
- 512
- 付録・付属:
- -
購入する
おすすめのポイント
Google Analyticsを「理解」したいすべての人のための決定版。計測の仕組み、各種レポート、設定・カスタマイズ、AdWords等関連ツールとの連携に至るまで、指標とディメンションを鍵として網羅的・徹底的に解説。2012年1月公開の新バージョン(Ver.5)対応。
■目次:
・第0章 アクセス解析とは ~アクセスログデータをマーケティングに活用する~
0-1 アクセス解析で使うデータ
0-2 アクセス解析の目的
・第1章 Googleアナリティクスの理解と導入
1-1 Googleアナリティクスの概要
1-2 Googleアナリティクスの仕組み
1-3 Googleアナリティクスの導入
1-4 Googleアナリティクスの設定と運用の流れ
・第2章 レポートメニューの完全理解
2-1 計測データの種類・構造とレポート画面の役割
2-2 レポート画面のさまざまなセッティング方法
2-3 標準レポートの理解
【ユーザー】カテゴリ
【広告】カテゴリ
【トラフィック】カテゴリ
【コンテンツ】カテゴリ
【コンバージョン】カテゴリ
・第3章 計測と運用のための基本設定とカスタマイズ
3-1 アカウント・プロパティ・プロファイルとユーザーの追加
3-2 Google AdWordsとすべてのキャンペーン計測
3-3 目標の設定と計測
3-4 フィルタの設定 など
・第4章 より高度に使いこなすための設定とカスタマイズ
4-1 アドバンスセグメント
4-2 レポートの出力(エクスポート)とメール送信
4-3 サイト内検索
4-4 バーチャルページビュー、イベントトラッキング など
・付録
A-1 Googleタグマネージャー
A-2 Google Analytics Individual Qualification(GAIQ)
A-3 Googleアナリティクス認定パートナー(GACP)
A-4 Googleアナリティクス プレミアム
サポート情報
この商品に関するお問合せはこちら
※ご意見、ご感想も、このフォームよりお寄せください
-
充実の入門書
4.0Amazon カスタマーとてもつもなくページ数が多いので、最初は戸惑いますが、非常に丁寧に書かれているために、順を追って読んでいけば、かなり網羅的に理解が進みます。
-
5.0うめ
アナリティクスはもはや解析関連のサービスでトップであると思うのですが見易さはそこまで優しくないのが痛い所で、こういう本を読んできちんと見方を知らないとたぶんたくさんの損失をしてしまうことになると思い購入したのですが、まだ全部読み切れていないけれどこれはスゲーと思っています。きちんとした解析の見方から、自分にあった最適な運用方法のカスタマイズ的なことが出来るようです。ひとつずつきちんと把握して、読み解き方をこなしてきたらさらに詳細なレポートの設定などを行なって戦略的に解析を使いアクセスアップやアドセンスのクリック率アップなどに適用出来そうです。年月とともに仕様も多少変化があるでしょうが、ある意味永久保存版として常に身近な場所においてチェックしたい本です。
-
よく見るとGoogleのサイトに載ってることばかり
2.0lon取扱説明書的な感覚で使うならGOOD、でもこんな解析で課題を見つけたい、解決したい、といった実用性には欠けます。
-
Michihiro Horino
(図書館)GAの概要を知るために斜め読み 続きを読む▼
-
M
Updateされていく機能についていけていなかったので、一から復習。項目を一つ一つ追って丁寧に書かれているのでリファレンスとして最適。いままで、集客/全てのトラフィック でもしっかり観れていなかった項目があることに気付けたり、行動/サイトの速度/速度の提案 にPageSpeed Insightsという、WordPress勉強している身にとっては超ありがたい・素晴らしい機能があることを知れたり!復習大切。 続きを読む▼
-
Miki Kusunose
リファレンス用に。各種使い方の概要等分かったのが良かった!!(今まで適当に使ってたの!?って怒られそう。。。) 続きを読む▼
関連著者・監修者 商品
同じジャンルの商品
試し読み
初級魔法しか使えず、火力が足りないので徹底的に攻撃魔法の回数を増やしてみる...
大地の怒り/しゅがお
八歳から始まる神々の使徒の転生生活
えぞぎんぎつね/藻
帝国の勇者2 英雄は荒野に消えた
有澤 有/なのたろ