みんなが家事に 参加したくなるお片づけ
「動線」で考える収納ってこういうこと
ハンカチ、ティッシュ、お出かけ用ポーチ、腕時計など、出かけるときに必要なものは、靴箱の横のカゴにまとめて。
ソファまわりで使うものは近くに定位置を
棚に置いたボックス3 つ。右から「爪切り、体温計、耳かきなど」「充電コード類」「塗り薬類」。
子どもが自分で片付けられるように
大人には何だかわからない子どもの宝物(お菓子の空き箱やグッズなど)を入れるフリーボックスをそれぞれの子に用意。その辺に置いてしまうことを防ぎ、入るだけという物量コントロールにも
おさよさん流 気づいたらいつもキレイ わが家の掃除ルール
暮らしのリズムに掃除を取り入れる
忙しいときはパスすることもありますが、朝のトータル15 ~ 20分ほどの時間でキレイは持続できます
電解水とアルコール普段の掃除はこのふたつがあればいい
パストリーゼ(左)と電解水(右)。電解水はスプレーボトルに入れ替えて、キッチンや洗面所などの各所へ。
電解水・・・ 壁紙の落書きや汚れ・ソファ・おもちゃなど
アルコール・・・ドアノブやスイッチ・水栓や鏡・窓の内側
いつもきれいなキッチンに すがすがしい気持ちで立つために
料理が終わったらすべてを片づけ、キッチンのワークトップは何も置いていない状態に。お母さんの毎日はまずキッチンからスタート。
いつも気持ちよく使いたいですね。
おさよさん流 疲れていてもラクにおいしく 毎日の食卓づくり
週に一度の買い出し
食材は、週末にまとめて1週間分を買い出しします。仕事の昼休みや寝る前のすき間時間を
使って、スマホにメモしておきます。
買い物したらやっておくこと
ジッパーつき保存袋を使って下ごしらえ。保存袋は、口を折り返してボウルの中に立てておくと倒れず作業しやすいです。
簡単下ごしらえ 魚のムニエル
食べるときは、タラを半解凍し、フライパンにバターを溶かして焼きます。レモン汁としょうゆを少し絡めて完成。