SBクリエイティブ

Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全

楠田 諭史,トントンタン:著者

どんな分野のデザインも作れる!

リアルな表現、手描き、アナログ加工、光加工、テクスチャ、イラスト、文字と線、様々な表現テクニック

定番の加工から、トレンド技術まで
どんな分野のデザインも、
この1冊でさっと見つかりすぐに作れる!
作品を生み出す89テクニック

購入特典「Photoshopで使えるブラシ・グラデーション」付き
学習用の画像は全てダウンロードできます。
Mac & Win、CC/CS6 対応

カッコいいから可愛いまで
ずっと使えるプロの技術が学べます。

●本書の対象読者
・PhotoshopとIllustratorを今まで以上に上手に使いこなしたい人
・PhotoshopとIllustratorのデザインテクニックに自信がない人
・1冊であらゆるジャンルのデザインテクニックを学びたい人

■目次:
Chapter01 リアルな質感のデザインテクニック
Chapter02 手描き加工のデザインテクニック
Chapter03 アナログ加工のデザインテクニック
Chapter04 光加工のデザインテクニック
Chapter05 テクスチャ作成のデザインテクニック
Chapter06 イラスト作成のデザインテクニック
Chapter07 文字と線の加工のデザインテクニック
Chapter08 様々な表現のデザインテクニック

定価:2,640円(本体2,400円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2018年4月20日(金)
  • ISBN:978-4-7973-9539-6
  • サイズ:B5/フルカラー
  • ページ数:304
  • 付録:-
1冊であらゆるテクニックがわかる

活用の幅が広く、様々な場所で使われているデザインテクニックを集めました。定番の加工からトレンドの技術までPhotoshopとIllustratorを使って作る、あらゆるデザインテクニックが1冊に詰まっています。

リアルな質感のデザインが学べる

火、水、雪、氷、シルバー、ゴールド、ガラス、金属、本物そっくりのスマートフォンの作り方など。購入特典のブラシやグラデーションも駆使して効率よくリアルな質感のデザインを作れるように解説しています。

手描き加工のデザインが学べる

油絵、墨汁、水彩、鉛筆、ペンキ、クレヨン、スプレー、インクなど。手描き加工のデザインはいつの時代でも需要があり普遍的なデザインです。ワンポイントからメインまであらゆる場面で役立ちます。

光加工のデザインが学べる

キラキラした光、湯気のような光、集中する光、火花のような光、逆光の表現、昼の風景を夜にする、ダイヤモンドの輝きを作るなど。光の加工方法を学べば幅広い表現に活用することができます。

様々な加工のデザインが学べる

合成、コラージュ、アニメ風、グリッチエフェクト、多重露光、3D、紙幣のようなデザインの作り方など。創造力をかき立てる様々な表現を使ったデザインの作り方をまとめています。

素材データあり。購入特典付き

素材データはダウンロード可能。すぐに学び始められます。また本書の購入特典として、Photoshopのブラシとグラデーションの設定も用意してあります。次の作品制作にも活用できるお得な一冊です。

著者紹介

楠田 諭史
デジタルアート作家として国内外での個展を行いながら、グラフィックデザイナーとして紙媒体やWEB、テレビCM、電車・バスのラッピングデザインなど幅広く手がける。株式会社URBAN RESEARCH、株式会社東芝、高橋酒造株式会社など様々な企業のグラフィック制作や、HKT48のDVD・BDパッケージデザイン、多数のアーティストのCDジャケットを手がける。グラフィック作品のジグソーパズルを株式会社エポック社より発売中。大学、専門学校、カルチャースクールなどで講師活動も行っている。
本書のPhotoshopの項目を担当。

トントンタン
イラストレーター 1985年生まれ。東京デザイナー学院卒業。Illustratorを用いてフルデジタルの作品、主にWeb媒体やゲームのアバターなどの制作をしている。レトロやメルヘンな世界観のイラストが得意。
本書のIllustratorの項目を担当。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る