
おすすめのポイント
神社はひとりで行ったほうがだんぜん楽しい!
心も身体も浄化する「神社セラピー」をはじめよう
本書は、ひとりで神社を訪れる人のためのガイドブックです。
ひとりで神社をお参りすると何がいいのかというと、それはズバリ、
「神さまのパワーをたくさんキャッチできる!」から。
ひとりだからこそ、
●おしゃべりしない
●心のままに時間を過ごせる
●神さまとじっくり話せる
というメリットがあるのです。
神社の境内は歩くだけで、神さまのパワーをいただけます。
ひとりなら、なおさら、五感がひらき、細胞のすみずみまで神さまのパワーが浸透していく。
気づかない領域(無意識レベル)でたくさん変化していくのが、「おひとりさまの神社めぐり」です。
本書では、ひとりで全国380か所の神社を訪ね歩いた経験をもとに、おすすめの神社36社の歩き方をイラストで詳しく紹介しています。
広い境内のまわり方から、とくに神聖な力が宿るパワースポットの紹介、神さまからの後押しを上手に受け取る方法まで、神社セラピーを始めるのに最適なガイドブックです。
ページをめくると、まるで自分が実際にその神社を訪れているような感覚になり、体がふわりとした空気に包まれます。そして、心も身体もすっきりと整っていくことに気づくでしょう。
■目次より
神社が神聖な空気に包まれているのはなぜ?
神さまに願いを届ける参拝方法
まつられている神さまのこと
一章 一之宮の歩き方
・出雲大社
・鹿島神宮
・大神神社
・宇佐神宮
二章 ご神木に会いに行く
・明治神宮
・大國魂神社
・来宮神社
・伊勢神宮
・月読宮・月夜見宮
・北口本宮浅間神社
三章 ご神水に触れる
・箱根神社・九頭龍神社
・貴船神社
・出雲大神宮
・丹生川上神社下社
・富士山本宮浅間大社
四章 参道で癒やされる
・白山ひめ神社
・椿大神社
・下鴨神社・河合神社
・瀧原宮
・息栖神社
五章 神事・イベントを楽しむ
・高千穂神社・天岩戸神社
・枚岡神社
六章 ご縁を結ぶ
・江島神社
・宝満宮竈門神社
・多摩川浅間神社
・桜神宮
・川越氷川神社
・玉作湯神社
七章 仕事運を上げる
・伊勢山皇大神宮
・日枝神社
・宇治上神社
・日御碕神社
・姫嶋神社
八章 金運を上げる
・厳島神社
・櫻木神社
・愛宕神社

はじめに〜神社めぐりに出かけよう
心身ともに癒やされ、神さまのパワーを直接受け取ることができる最高の場所、それが「神社」です。ひとりで神社を訪れると、うれしいご利益がいっぱいあります!

[参拝前の基礎知識] 鳥居~参道
鳥居の向こう側は神さまの世界。鳥居の前で立ち止まり、深呼吸して心を落ち着けてから「失礼いたします」と一礼してくぐります。参道の真ん中は神さまの通り道。神さまを敬う気持ちで、端を歩くようにしましょう。

[参拝前の基礎知識] 拝殿と本殿
お賽銭を入れてから、鈴があれば鳴らします。 軽く一礼してから、二回お辞儀をします。頭を下げるのは「ありがとうございます」を3回唱えるくらいの間がベスト。次に胸の前で手を合わせ二回拍手。このとき指先は神さまのほうに向けます。もう一度お辞儀をします。

イラストだから、各神社のおすすめポイントがわかりやすい
神社でどんなふうに振る舞えばいいか、どんなふうに歩けばたくさんのパワーを受け取ることができるかを、300点超のかわいいイラストで紹介しています。



広い境内の歩き方をマップでご紹介
広い神社では、どこをどんなふうにめぐればいいか迷ってしまうもの。そんなときは、本書の「おすすめの参拝ルート」を参考に、お気に入りのスポットを見つけてください!
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
同じジャンルの商品
試し読み
絵がふつうに上手くなる本
よー清水
いちばんやさしいエクセル超入門
早田絵里
やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐい...
ふか田さめたろう/ふー
追放勇者の優雅な生活 (スローライフ) ~自由になったら俺だけの最愛天使も...
藤 七郎/みわべさくら
尽くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?2
斧名田マニマニ/あやみ