はじめに〜神社めぐりに出かけよう

心身ともに癒やされ、神さまのパワーを直接受け取ることができる最高の場所、それが「神社」です。ひとりで神社を訪れると、うれしいご利益がいっぱいあります!
[参拝前の基礎知識] 鳥居~参道

鳥居の向こう側は神さまの世界。鳥居の前で立ち止まり、深呼吸して心を落ち着けてから「失礼いたします」と一礼してくぐります。参道の真ん中は神さまの通り道。神さまを敬う気持ちで、端を歩くようにしましょう。
[参拝前の基礎知識] 拝殿と本殿

お賽銭を入れてから、鈴があれば鳴らします。 軽く一礼してから、二回お辞儀をします。頭を下げるのは「ありがとうございます」を3回唱えるくらいの間がベスト。次に胸の前で手を合わせ二回拍手。このとき指先は神さまのほうに向けます。もう一度お辞儀をします。
イラストだから、各神社のおすすめポイントがわかりやすい

神社でどんなふうに振る舞えばいいか、どんなふうに歩けばたくさんのパワーを受け取ることができるかを、300点超のかわいいイラストで紹介しています。


広い境内の歩き方をマップでご紹介

広い神社では、どこをどんなふうにめぐればいいか迷ってしまうもの。そんなときは、本書の「おすすめの参拝ルート」を参考に、お気に入りのスポットを見つけてください!