
おすすめのポイント
掃除ってめんどくさい~という人ほど必見!
忙しい毎日を送っていると、ついつい掃除を後回しにしがち。そうして、溜まった汚れと格闘してみると「やっぱり大変!」と、掃除から遠ざかることに……。
でも、知ってました? 掃除って、便利な道具や落ちる洗剤を活用すれば、今よりもっと「ほったらかし」にできるんですよ。
大人気の「家事芸人」松橋周太呂さんは、「掃除に時間や労力をかけたくない。だから便利な道具や落ちる洗剤にたどりついた」と語ります。
本書では、「落ちる洗剤」として大人気の「オキシクリーン」※をメインに、「ほったらかし」で掃除ができるワザをご紹介。
キッチンや風呂などの水まわりが「ほったらかし」で、キレイになる!
しかも、一度掃除をしたら、キレイな状態が長く続く!
そんな「ほったらかし」掃除のワザを、家事芸人の松橋さんがナビゲートします。

汚れの度合いと掃除量のイメージ
その後の掃除が断然ラクに! 本書ではその方法をご紹介。

一度汚れを取りきって、次からラクしよう!
浴室の例。目に入りづらいところの汚れこそ、一度取り切っておこう。

頑固な汚れ以外は、酸素系漂白剤でOK!
たいていの汚れは、酸素系漂白剤で落とせます!

まずは「オキシ漬け」からスタート
いま流行の酸素系漂白剤「オキシクリーン」を使った掃除法をご紹介。

なんでもポイポイ「オキシ漬け」
まな板、ボウル、ポットなど、シンクにオキシ溶液をつくってなんでもポイポイ!

「待ち伏せオキシ」習慣のすすめ
汚れものも「待ち伏せオキシ」でバケツにポイッ!
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
同じジャンルの商品
試し読み
イメージをパッと形に変えるデザイン大全
尾沢 早飛
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語11
サトウとシオ/和狸ナオ
転生魔王の大誤算2~有能魔王軍の世界征服最短ルート~
あわむら赤光/kaka
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。6
えぞぎんぎつね/Dee