SBクリエイティブ

ほったらかし掃除術

松橋周太呂:著者

ズボラさん熱望! 放置してキレイに!

掃除ってめんどくさい~という人ほど必見!

忙しい毎日を送っていると、ついつい掃除を後回しにしがち。そうして、溜まった汚れと格闘してみると「やっぱり大変!」と、掃除から遠ざかることに……。

でも、知ってました? 掃除って、便利な道具や落ちる洗剤を活用すれば、今よりもっと「ほったらかし」にできるんですよ。

大人気の「家事芸人」松橋周太呂さんは、「掃除に時間や労力をかけたくない。だから便利な道具や落ちる洗剤にたどりついた」と語ります。
本書では、「落ちる洗剤」として大人気の「オキシクリーン」※をメインに、「ほったらかし」で掃除ができるワザをご紹介。

キッチンや風呂などの水まわりが「ほったらかし」で、キレイになる!
しかも、一度掃除をしたら、キレイな状態が長く続く!

そんな「ほったらかし」掃除のワザを、家事芸人の松橋さんがナビゲートします。

定価:1,320円(本体1,200円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2018年10月20日(土)
  • ISBN:978-4-7973-9849-6
  • サイズ:A5
  • ページ数:112
  • 付録:-
汚れの度合いと掃除量のイメージ

その後の掃除が断然ラクに! 本書ではその方法をご紹介。

一度汚れを取りきって、次からラクしよう!

浴室の例。目に入りづらいところの汚れこそ、一度取り切っておこう。

頑固な汚れ以外は、酸素系漂白剤でOK!

たいていの汚れは、酸素系漂白剤で落とせます!

まずは「オキシ漬け」からスタート

いま流行の酸素系漂白剤「オキシクリーン」を使った掃除法をご紹介。

なんでもポイポイ「オキシ漬け」

まな板、ボウル、ポットなど、シンクにオキシ溶液をつくってなんでもポイポイ!

「待ち伏せオキシ」習慣のすすめ

汚れものも「待ち伏せオキシ」でバケツにポイッ!

サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

著者紹介

著者・松橋 周太呂
「家事えもん」の愛称で親しまれる家事芸人。
掃除、洗濯、料理が好きで「掃除検定士5級」と「ジュニア洗濯ソムリエ」と「調味料検定 通」の資格を取得。著書の『人生の掃除の時間をグッと縮める「すごい家事」』は22万部突破のベストセラー。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る