SBクリエイティブ

痛みの9割がたちまち消える 10秒関節リセット

羽原和則:著者

体の痛み、なかなか治りませんよね。
マッサージやストレッチなど軽い方法から、
電流を流す、ブロック注射、鍼治療など本格的なものまで…。
薬を飲んだり、湿布を貼ったり、何をしても治らない方も多いでしょう。

それもそのはず。以上で挙げたほとんどが、痛みの原因を根本的に取り除いていないから。
気持ちよかったり、痛(イタ)気持ちいいことから、何だか効いているようにも思いますが、
心地よいのは施術を受けている間だけ。次の日には揉み返し、なんてことも…。

では、どうすれば痛みの根本を解消できるのか?
それは、関節の動きを元に戻す「関節リセット」。
「関節リセット」をすることなく、揉んだり伸ばしたりしても、
かえって痛みが増幅することも多いのです。

羽原氏は、この理論を発見した医師や理学療法士に従事し、
実際に患者さんに施して数々の痛みを解消してきました。
オリンピック体操金メダリスト、メジャーリーガーなど、体を酷使した人の治療も成功。
歩行困難だった力士を、次の場所で優勝させたこともあります。
理学療法士3000人の中から年間1名のみが選ばれる名誉ある賞「SJF賞」にも輝きました。

その実力と実績は折り紙付きです。

そんな羽原氏が、自宅などどこでも1人で、
10秒程度からできる痛み解消法
を、本書では惜しみなく紹介。

長年、どこに行っても治らなかった痛みも、これで「さよなら」できるはず。
本書の方法を、ぜひ一度お試しください。

【第1章】マッサージ、ストレッチ、カイロプラクティック…。どれも痛み止めにはなりません。
・マッサージやストレッチや筋膜リリースが痛み止めにならない理由
・鍼灸にあるのは麻酔作用だけ
・これが、電流を流す施術の正体!
・ヨガは体にかなり負担がかかっている

【第2章】痛みの真犯人の9割は「関節のズレ」である。
・画像で全く判断がつかない痛みも存在する
・目に見えない「第3の痛み」は関節内の不具合に原因が

【第3章】腰仙関節を制する者が痛みを制す。
・腰仙関節が数ミリずれただけで、体の至るところで痛みが発生
・「ぎっくり腰」。実はすぐ治せる!
・「神経からきている」といわれた症状も、関節の調整で改善した

【第4章】いよいよ実践! 10秒関節リセット
・腰痛
・ひざの痛み
・股関節の痛み
・足首の痛み
・肩の痛み
・首の痛み
・背中の痛み
・目・耳の痛み
・頭痛

定価:1,430円(本体1,300円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2020年8月8日(土)
  • ISBN:978-4-8156-0540-7
  • サイズ:46判
  • ページ数:184
  • 付録:-
★類書と決定的に違うところ

人体には200を超える関節があるが、体中のいたるところの痛みにかかわっている重要な関節がある。それが「腰仙(ようせん)関節」。ゆえに、「腰仙関節を制する者が痛みを制す」と言っても過言ではない。本書はこの腰仙関節に着目したのが、類書と決定的に違うところ。今までいろんな方法を試したけど、痛みがなかなか解消されずに悩む方こそ、本書の痛み解消法である「関節リセット」をぜひ試されたい。

★痛み解消を本気でしたければ、「腰仙(ようせん)関節」をぜひ知っておくべき

腰仙関節は上半身と下半身をつなぐ位置にありながら、小さくて、あらゆる方向に動く。よって、とても繊細で、少しでも調子が悪くなると、全身に影響を及ぼすことも多い。

★痛みの様子をすぐにチェック

腰の痛みをとるエクササイズをする前に、腰のチェックを行う。チェックもとても簡単に行うことができる。

★痛み解消のエクササイズは10秒程度でできる!

腰の痛みをとるエクササイズの例。エクササイズは10秒程度でできる手軽なものばかり。痛くなるほど曲げたり伸ばしたりも一切ない。

肩の痛みを解消するエクササイズの1つ。このように座って行うものも多く、仕事の休憩中や、自宅でテレビを観ながらできる。エクササイズは複数用意していることもあるので、好きなものが選べる。

サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

著者紹介

羽原和則(はばら・かずのり)
理学療法士

1964年、大阪市生まれ。幼いころから野球少年で、高校ではひじ・ひざ・腰・足首の痛みに悩まされる。
1986年、国立療養所近畿中央病院附属リハビリテーション学院に入学。関節痛治療における日本の権威の医師・博田氏と理学療法士・宇都宮氏に師事する。
卒業後11年にわたり、大阪労災病院と国立大阪病院で勤務後、スポーツ選手の治療やトレーニングを行うスタジオを開設。
オリンピック金メダリストの体操選手、メジャーリーガーなど多くのアスリートの治療にも成功。歩行困難だった力士を、次の場所で優勝させたこともある。
理学療法士3000人の中から年間1名のみが選ばれる名誉ある賞「SJF賞」を、2019年に受賞。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る