
おすすめのポイント
体の痛み、なかなか治りませんよね。
マッサージやストレッチなど軽い方法から、
電流を流す、ブロック注射、鍼治療など本格的なものまで…。
薬を飲んだり、湿布を貼ったり、何をしても治らない方も多いでしょう。
それもそのはず。以上で挙げたほとんどが、痛みの原因を根本的に取り除いていないから。
気持ちよかったり、痛(イタ)気持ちいいことから、何だか効いているようにも思いますが、
心地よいのは施術を受けている間だけ。次の日には揉み返し、なんてことも…。
では、どうすれば痛みの根本を解消できるのか?
それは、関節の動きを元に戻す「関節リセット」。
「関節リセット」をすることなく、揉んだり伸ばしたりしても、
かえって痛みが増幅することも多いのです。
羽原氏は、この理論を発見した医師や理学療法士に従事し、
実際に患者さんに施して数々の痛みを解消してきました。
オリンピック体操金メダリスト、メジャーリーガーなど、体を酷使した人の治療も成功。
歩行困難だった力士を、次の場所で優勝させたこともあります。
理学療法士3000人の中から年間1名のみが選ばれる名誉ある賞「SJF賞」にも輝きました。
その実力と実績は折り紙付きです。
そんな羽原氏が、自宅などどこでも1人で、
10秒程度からできる痛み解消法を、本書では惜しみなく紹介。
長年、どこに行っても治らなかった痛みも、これで「さよなら」できるはず。
本書の方法を、ぜひ一度お試しください。
【第1章】マッサージ、ストレッチ、カイロプラクティック…。どれも痛み止めにはなりません。
・マッサージやストレッチや筋膜リリースが痛み止めにならない理由
・鍼灸にあるのは麻酔作用だけ
・これが、電流を流す施術の正体!
・ヨガは体にかなり負担がかかっている
【第2章】痛みの真犯人の9割は「関節のズレ」である。
・画像で全く判断がつかない痛みも存在する
・目に見えない「第3の痛み」は関節内の不具合に原因が
【第3章】腰仙関節を制する者が痛みを制す。
・腰仙関節が数ミリずれただけで、体の至るところで痛みが発生
・「ぎっくり腰」。実はすぐ治せる!
・「神経からきている」といわれた症状も、関節の調整で改善した
【第4章】いよいよ実践! 10秒関節リセット
・腰痛
・ひざの痛み
・股関節の痛み
・足首の痛み
・肩の痛み
・首の痛み
・背中の痛み
・目・耳の痛み
・頭痛


★類書と決定的に違うところ
人体には200を超える関節があるが、体中のいたるところの痛みにかかわっている重要な関節がある。それが「腰仙(ようせん)関節」。ゆえに、「腰仙関節を制する者が痛みを制す」と言っても過言ではない。本書はこの腰仙関節に着目したのが、類書と決定的に違うところ。今までいろんな方法を試したけど、痛みがなかなか解消されずに悩む方こそ、本書の痛み解消法である「関節リセット」をぜひ試されたい。

★痛み解消を本気でしたければ、「腰仙(ようせん)関節」をぜひ知っておくべき
腰仙関節は上半身と下半身をつなぐ位置にありながら、小さくて、あらゆる方向に動く。よって、とても繊細で、少しでも調子が悪くなると、全身に影響を及ぼすことも多い。

★痛みの様子をすぐにチェック
腰の痛みをとるエクササイズをする前に、腰のチェックを行う。チェックもとても簡単に行うことができる。

★痛み解消のエクササイズは10秒程度でできる!
腰の痛みをとるエクササイズの例。エクササイズは10秒程度でできる手軽なものばかり。痛くなるほど曲げたり伸ばしたりも一切ない。

肩の痛みを解消するエクササイズの1つ。このように座って行うものも多く、仕事の休憩中や、自宅でテレビを観ながらできる。エクササイズは複数用意していることもあるので、好きなものが選べる。
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
同じジャンルの商品
試し読み
絵がふつうに上手くなる本
よー清水
いちばんやさしいエクセル超入門
早田絵里
やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐい...
ふか田さめたろう/ふー
追放勇者の優雅な生活 (スローライフ) ~自由になったら俺だけの最愛天使も...
藤 七郎/みわべさくら
尽くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?2
斧名田マニマニ/あやみ