SBクリエイティブ

「運のいい人」の科学

ニック・トレントン:著者 / 桜田直美:訳

強運をつかむ最高の習慣

お守りや儀式はもう必要ない。

本書は、「運」という不可解な現象を科学的に解明し、それを手に入れる方法を探る一冊である。まずは、私たちの人生における幸運な出来事、偶然の一致、セレンディピティといった概念の定義から始め、運のいい人に共通する特徴や考え方などを掘り下げていく。また、マックス・ギュンターやリチャード・ワイズマンといった、運にまつわる著名人の見解も取り入れ、幸運を呼び込むための具体的な行動計画を提案する。

【目次】
はじめに
第1章 すべては運任せ?
第2章 何を信じるか
第3章 何を考えるか
第4章 何をすべきか
第5章 偶然性とセレンディピティ
第6章 ワイズマンの4つの法則
第7章 運を呼び込むための戦略的計画

定価:1,870円(本体1,700円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2025年3月14日(金)
  • ISBN:978-4-8156-3024-9
  • サイズ:46判
  • ページ数:248
  • 付録:-
  • ・人間には物事をコントロールしたいという欲求がある
    ・運を科学する
    ・幸運をどう解釈すればよいか
    ・安定した運、不安定な運
    ・私たちが運を信じる理由

  • ・引き寄せの法則
    ・自己成就的予言
    ・思い込みの力

  • ・「運のいい人」の特徴
    ・外向的であること
    ・オープンであること
    ・神経症的な傾向が低いこと
    ・幸運を呼ぶ思考パターン
    ・運とカルマ
    ・あきらめない心が運を呼び込む
    ・運は学習できるのか

  • ・タスク1 努力する
    ・タスク2 「運の表面積セオリー」を活用する
    ・タスク3 視覚化し、アファメーションをくり返す
    ・迷信の力

  • ・セレンディピティ・マインドセット
    ・セレンディピティを生かす
    ・偶然の一致

  • ・新しい経験に対してオープンである
    ・直感を信じる
    ・ポジティブな期待
    ・不運を幸運に変える
    ・自分の運は自分でつくる
    ・運の4つの要素を強化する方法
    ・瞑想でオープンな精神を育てる
    ・自信が直感力を育てる
    ・感謝の日記をつけてポジティブな態度を身につける
    ・成長マインドセットを身につけて不運を幸運に変える

  • ・運と計画
    ・速い流れを見つける
    ・計算されたリスクを取る
    ・損切りの技術
    ・自分の運を選ぶ
    ・ジグザグに進む
    ・超自然主義
    ・少しだけ悲観的になる
    ・黙るということ
    ・教訓にならないことを見極める …など

サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

著者紹介

著者・ニック・トレントン

アメリカのライフコーチ、講演家、ノンフィクション作家。行動心理学修士。成功する人、失敗する人の行動原則について長年研究を重ね、その研究成果に関する著作を多く発表している。

訳・桜田直美

翻訳家。早稲田大学第一文学部卒。訳書は『ポリティカル・スキル 人と組織を思い通りに動かす技術』『アメリカの高校生が学んでいる投資の教科書』(以上、SBクリエイティブ)、『おじいちゃんが教えてくれた 人として大切なこと』(ダイヤモンド社)、『JAZZERCISE ジャザサイズ物語』(かんき出版)、『できる人の最強ルール101』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『言語の力』(KADOKAWA)など多数。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る