
基礎から学ぶAutoCAD 2008 2D作図編
ヒューマンアカデミーProfessional養成ゼミ
「~コマンド編」の続編に当たる本書では、機械製図、建築製図の実際の作図作業をステップごとに解説。各分野の2次元製図のCAD実務を無理なく学べるように構成されています。「AutoCAD 2008 体験版」や各種サンプルデータを収録した付録DVD-ROM付。
「~コマンド編」の続編となる本書は、機械製図、建築製図の各分野の実務の基本を学部ことを目的に、各分野ごとの2次元作図作業を1ステップずつ、わかりやすく解説。実際にCAD製図を行いながら、機械製図、建築製図のノウハウを無理なく身につけることができます。
また、本文で作図したCAD図面のサンプルデータはもちろん、本書で使用している「AutoCAD 2008」の体験版(30日試用可)も付録DVD-ROMに収録。実際にCADを操作しながら、作図技法をマスターすることができます。
「コマンド編」と「2D作図編」の2冊をマスターすれば、AutoCADの2次元製図に関する実務知識が身につきます。
第1章 製図の基礎 1
1-1 投影図の描き方 2
第2章 機械製図の基本 11
2-1 機械図面表記の基礎 12
2-2 テンプレートの作成 17
第3章 機械図面の作成 39
3-1 機械製図演習 40
3-2 センサブラケット 52
3-3 アダプタプレート 69
3-4 軸受ブラケット 88
3-5 シャフトフォルダ 112
3-6 組立図の作成 128
第4章 建築製図の基本 143
4-1 建築図面表記の基礎 144
4-2 テンプレートの作成 149
第5章 建築図面の作成 169
5-1 建築作図演習 170
5-2 1階平面図 184
5-3 2階平面図の作図 220
5-4 断面図の作図 251
5-5 立面図の作成 269
5-6 敷地面積表の作図 287
第6章 プロダクトデザイン 301
6-1 デザインデータの編集 302
6-2 3D環境の準備 307
6-3 3Dモデルの作成 311
第7章 ファイルの取り扱い 335
7-1 画層表示と優先プロパティ 336
7-2 ラスターイメージ 342
7-3 DWFアンダーレイ 347