
MySQLによるタフなサイトの作り方
MySQLで月間100億PVに耐えるサイトを作る! オープンソースのデータベースとして人気の高いMySQLでタフなサイトを構築する実践的解説書。ハードウェアの選定からシステム監視まで、タフなサイトを作るために必要なすべてがここにある。
MySQLで月間100億PVに耐えるサイトを作る!
コストをかけずに信頼性とパフォーマンスを追求するには、知識と経験こそがモノをいう。Linux上のMySQLでその目的を達成するためのすべてのノウハウをここに公開する、BtoCサイト構築の指南書。Amebaはこうして作られている!
第1章 MySQLイントロダクション
第2章 想定プロジェクトと本運用向け設定
第3章 レプリケーションの設定と管理
第4章 MySQLデータベースの基本
第5章 特徴的なMySQLコマンドとクエリー
第6章 ストレージエンジンと注意点
第7章 実践MySQLバックアップ手法
第8章 実行計画とmysqldサーバープロセス
第9章 MySQL性能監視と運用
第10章 LVM2バックアップと大規模サイト
第11章 障害調査とプロファイリング
第12章 ボトルネック対策例
ファイルシステムとパフォーマンスの関係は? 投稿画像はファイルで保存するかデータベースに格納するか? またそのときのバックアップの方法は? 正規化はいつでも行えばいいというものではない? どのようなリスクがあるか?
データベースを用いたシステム構築に常につきまとうすべての問題に、判断の手がかりを与える。さらに、利用者の急増や問題のあるSQLの対処など、運用中に生じるさまざまな問題への対処も広くカバー。
ハードウェアの選定からシステム監視まで、タフなサイトを作るために必要なすべてがここにある。すべてのMySQLユーザーに贈る、データベース虎の巻。