
C言語による スーパーLinuxプログラミング
Cライブラリの活用と実装・開発テクニック
Webアプリの世界ではPHPやJavaが格段とポピュラーだが、ハードウェアの操作やユーザーインタフェース、画像処理などの分野ではC言語でしか扱えないものが多く、近年、現場でのニーズは高い。
本書は、プログラミングでの複雑な処理を短時間に組むために用意されたライブラリに焦点を当て、その使い方を解説しました。
データベース・プログラミングからネットワーク、科学技術計算、コンピュータグラフィクスまで、ライブラリの活用術を身につけ、複雑なコーディングを簡素に実現する。
LinuxのディストリビューションにはUbuntuを採用。
第Ⅰ部 基礎編:実践的Cプログラミングの学習
第1章 なぜいまCなのか
第2章 Ubuntu が提供する学習環境
第3章 大規模プログラミングとライブラリの利用
第4章 プログラムの移植性
第5章 ライブラリの特徴と活用時の注意点
第Ⅱ部 活用編:さまざまなライブラリを利用したプログラミング
第6章 オプション解析
第7章 データの取り扱い
第8章 データベース・アプリケーション
第9章 ネットワーク
第10章 科学技術計算
第11章 画像データ処理
第12章 GUI プログラミング
第13章 コンピュータグラフィクス
第14章 デバイスのアクセス
第15章 エンコードとデコード、文字列の解釈
第16章 テスト手法
第Ⅲ部 実践編:プログラム開発事例
第17章 プログラミング事例:導入から基本的操作まで
第18章 プログラミング事例:操作方法の拡張
第19章 プログラミング事例:アルゴリズムの実装