
[Si新書]楽しく学ぶ数学の基礎-図形分野-
三角形や四角形、相似、三平方の定理まで
個々の図形をもっと深く理解する!
下巻の体力増強編では、三角形や四角形、円など、個々の図形について、より深く学んでいきます。この2冊を何度も繰り返し読み返して、「なるほど、そうだったのか!」を思ったとき、あなたが図形に対してもっていた苦手意識は、過去のものとなっているはずです。
■目次:
●第1章 三角形と四角形
・二等辺三角形
・二等辺三角形の性質
・二等辺三角形になるための条件
・正三角形
・三角形の等積変形 など
●第2章 相似
・比の性質
・相似
・三角形の相似条件
・相似の証明
・三角形と平行線 など
●第3章 円
・円の基本事項
・円の中心と弦
・三角形の外心
・三角形の垂心
・円周角の定理 など
●第4章 三平方の定理
・三平方の定理
・直角三角形の辺の長さ
・特別な直角三角形
・三平方の定理の逆
・ヒポクラテスの三日月 など