




【世界最前線に立つトップ15社の「強さ」の秘密が一気につかめる!】
【今、様々なメディアから大注目の競争戦略アナリスト、渾身の一冊!】
グーグル、アップル、アマゾン、ネットフリックス、ソフトバンク、トヨタ、楽天、ユニクロ――。
現在、世界の最前線では、これまでとはまったく違う戦いが繰り広げられています。
これまでの経営戦略やマーケティング戦略、ビジネスモデルが通用しなくなってしまったのです。
「これから、いったい世界はどう変わるのか?」
いま、そんな疑問を抱く人が増えているのは、誰も経験したことがない「戦略4.0」の世界に突入しているからです。
そこで本書では、競争戦略アナリストとして活躍する著者が
世界の最前線に立つ世界トップ15社の「経営戦略」「マーケティング戦略」「ビジネスモデル」「収益構造」を
ビジュアルを豊富に用いながら解剖し、その強さの秘密にズバリ切り込みます!
さらに、「戦略4.0」を理解するために欠かせない
プラットフォームやエコシステム、経済圏、サブスクリプション、OMO、スマートシティ、
カスタマー・エクスペリエンスなどの重要キーワードもわかりやすく解説。
本書を読めば、いま、世界の最前線で使われている戦略の全貌が一気につかめます!
PART 1 いま、世界の「最前線」ではなにが起きているのか?
●「戦略4.0」を読み解く3つの視点
【「戦略4.0」のキープレーヤー①】GAFA
【「戦略4.0」のキープレーヤー②】BATH
【「戦略4.0」のキープレーヤー③】日本企業
【「戦略4.0」のキープレーヤー④】米国企業
【「戦略4.0」の最重要ビジネスモデル①】プラットフォーム
【「戦略4.0」の最重要ビジネスモデル②】エコシステム
【「戦略4.0」の最重要ビジネスモデル③】経済圏
【「戦略4.0」の最重要ビジネスモデル④】サブスクリプション化
【「戦略4.0」を支えるテクノロジー①】IoT
【「戦略4.0」を支えるテクノロジー②】AI
【「戦略4.0」を支えるテクノロジー③】クラウド
【「戦略4.0」を支えるテクノロジー④】5G
PART 2「戦略4.0」を読み解くために
●「戦略」の全体構造を理解する
●「戦略を見る」とはなにか?
【戦略の見方①】「ミッション」と「ビジョン」
【戦略の見方②】経営戦略3つの構造
【戦略の見方③】収益構造の分析
【戦略の見方④】マーケティング戦略
【戦略の見方⑤】ミッション経営
【マーケティング分析の手法①】STP分析
【マーケティング分析の手法②】PEST分析
【戦略の見方⑥】ビジネスモデル
PART 3 世界の最前線に立つトップ15社「戦略4.0」の全貌
●「戦略」からトップ15社の「強さ」の秘密がわかる!
【GAFA①】グーグル
【GAFA②】アップル
【キーワード解説①】ユーザー・エクスペリエンス
【GAFA③】フェイスブック
【GAFA④】アマゾン
【キーワード解説②】カスタマー・エクスペリエンス
【BATH①】バイドゥ
【キーワード解説③】スマートシティ
【BATH②】アリババ
【BATH③】テンセント
【BATH④】ファーウェイ
【日本企業①】ソフトバンクグループ
【キーワード解説④】キャッシュレス化
【日本企業②】ソニー
【キーワード解説⑤】イメージセンサー、認証技術
【日本企業③】ファーストリテイリング
【日本企業④】楽天
【キーワード解説⑥】デジタルトランスフォーメーション
【日本企業⑤】トヨタ
【キーワード解説⑦】戦略4.0企業の「金融事業」
【米国企業①】ネットフリックス
【米国企業②】マイクロソフト
●「戦略4.0」のゆくえ
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。