SBクリエイティブ

犯罪心理学者は見た危ない子育て

出口保行:著者

心理学者サイモンズは、子育ては4つのタイプに分けられると言いました。

著者は法務省心理職として1万人を超える非行少年・犯罪者を見てきた結果、
サイモンズの言ったとおり、子育てには4つのタイプが存在すること、
いずれかのタイプに偏った家庭に犯罪者が育つことを確信しました。

その4タイプとは「過保護型」「高圧型」「甘やかし型」「無関心型」。
この4つの言葉を見て、「私の家庭は過保護でも高圧でもないし……」と思った親御さんへ。
実は……
親は誰でも知らず知らずのうちに
この4タイプのどれかに偏っていることがあるのです。

非行少年・犯罪者の育った家庭環境の事例とともに、
各タイプにありがちなこと、気をつけるべきことを伝えていきます。

偏っていない子育てはありません。
でも、少しでも真ん中に寄せる意識はできる。
その一歩として。やさしい子育て入門書です。

この本では、まず
子育ての4タイプについて簡単に解説します。

そして次に、その4タイプである
・過保護型
・高圧型
・甘やかし型
・無関心型
をそれぞれ見ていきましょう。
実際にあったエピソードからひも解きます。

最後に、偏らない子育てを心がけるためのコツやチェックリスト、
自分やパートナーの子育てを軌道修正する方法を学んでいきます。

子育て本ではありますが、解説中に現在の犯罪動向にも触れていきます。
闇バイトに象徴されるような現代特有の犯罪は、
子育ての各タイプと密接に関わっているからです。

 

はじめに すぐ隣にある「危ない子育て」

序章 子育ては4タイプ
・親の養育態度は4つに分けられる
・非行少年の心理分析でも使われる4タイプ
・非行少年の親はどのタイプが多いのか?
・厳しくないのに厳しく感じられる理由
・気まぐれな親とは信頼関係が築けない
・偏らない親などいない、けれど
・仮説をもとに修正点を話し合うコミュニケーション
・思い込みを外すとラクになる

第1章 自分で決められない子――過保護型の身近な危険
・ヒロカズのケース
・解説:過保護型とは?
・過保護型は自己成長の機会を奪う
・共依存親子
・自己決定が幸せを左右する
・ヘリコプターペアレントとカーリングペアレント
・それは誰のための手助けなのか?
・子どもの発達段階欲求不満耐性を高めるには?
・他罰的な子と自罰的な親
・人のせいにする子にどう接するか?
・ハードルが下がった薬物犯罪
・人間でなくなる恐ろしさ
・薬物乱用は「被害者のいない犯罪」ではない
・薬物にハマる「現実逃避型」と「快楽追求型」
・他罰的思考は薬物犯罪と親和性が高い

第2章 自分で考えて動けない子――高圧型の身近な危険
・トモヤのケース
・解説:高圧型とは?
・一方的に命令して、子どもの気持ちを無視
・教育とマインドコントロールは紙一重
・マインドコントロールはどこでも起こる
・子どもの心を追い詰める「教育虐待」
・劣等感を子どもに補償させようとする親
・スパルタ教育は「愛のムチ」か?
・劣等感をプラスに変えるには?
・成功者はスパルタ教育を語りたがるけれど
・指示待ち人間が陥ってしまう闇バイト
・命令すべきこと、そうでないこと
・わが子を指示待ち人間にしないためには?
・やる気が出る目標設定のコツ
・セルフエスティームの回復
・知っているのに騙される、特殊詐欺
・犯罪素人が複雑化する犯罪に巻き込まれないために

第3章 人の気持ちがわからない子――甘やかし型の身近な危険
・ナルミのケース
・解説:甘やかし型とは?
・人は折り合いをつけて大人になる
・「甘え」と「甘やかし」は違う
・甘やかし型は子どもの将来を考えていない
・おこづかい制度の決定は社会経験になる
・甘やかし型と原始的犯罪「強盗」
・内省を深める方法
・自分の気持ちは伝わっているという思い込み
・共感性を高めるには?
・欲求不満耐性の低さが家庭内暴力を引き起こす
・欲求不満耐性の低い男子による性犯罪
・パートナーや祖父母が甘やかしてしまうときは?
・下の子をつい甘やかしてしまう

第4章 愛に飢えて暴走する子――無関心型の身近な危険
・アヤノのケース
・解説:無関心型とは?
・一見、親としての義務を果たしているようでも
・更生への道が険しい非行少年
・親が陥りがちな行為者-観察者バイアス
・子どもに関心がない親の生活――アヤノの両親以外の例
・情緒的ネグレクトとは?
・なぜ子どもを愛せないのか?
・虐待増加の背景
・孤独な子育ては危険
・なぜ非行に走るのか?――虐待回避と心理的距離
・愛情飢餓状態につけこむ「犯罪の誘い」
・悪いグループから抜け出させるには?
・半グレという新しい組織
・信頼を失ってもかまわないという人たち
・迷惑行為をSNSで広める若者の心理
・「承認」が人を変える
・周囲の人が相談できる場所
・「放置」と「放任」は違う
・集団行動ができる子に育てるには?
・大切なのは家族の心理的距離

付録 子育て4タイプのチェックリスト
・過保護型のチェックリスト
・高圧型のチェックリスト
・甘やかし型のチェックリスト
・無関心型のチェックリスト

終章 親が気づけば子どもも変わる
・気づくことが変化の第一歩
・性格は変えられるのか?
・問題があれば修正すればいいだけ
・言葉で表現する練習を
・話し合う習慣を作ろう

おわりに なぜ犯罪心理学者が子育てを語るのか?

定価:990円(本体900円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2023年8月5日(土)
  • ISBN:978-4-8156-2162-9
  • サイズ:新書
  • ページ数:240
  • 付録:-

お知らせ・キャンペーン

  • ・親の養育態度は4つに分けられる
    ・非行少年の心理分析でも使われる4タイプ
    ・非行少年の親はどのタイプが多いのか?
    ・厳しくないのに厳しく感じられる理由
    ・気まぐれな親とは信頼関係が築けない
    ・偏らない親などいない、けれど
    ・仮説をもとに修正点を話し合うコミュニケーション
    ・思い込みを外すとラクになる

  • ・ヒロカズのケース
    ・解説 過保護型とは?
    ・過保護型は自己成長の機会を奪う
    ・共依存親子
    ・自己決定が幸せを左右する
    ・ヘリコプターペアレントとカーリングペアレント
    ・それは誰のための手助けなのか?
    ・子どもの発達段階
    ・欲求不満耐性を高めるには?
    ・他罰的な子と自罰的な親 …etc.

  • ・トモヤのケース
    ・解説 高圧型とは?
    ・一方的に命令して、子どもの気持ちを無視
    ・教育とマインドコントロールは紙一重
    ・マインドコントロールはどこでも起こる
    ・子どもの心を追い詰める「教育虐待」
    ・劣等感を子どもに補償させようとする親
    ・スパルタ教育は「愛のムチ」か?
    ・劣等感をプラスに変えるには?
    ・成功者はスパルタ教育を語りたがるけれど …etc.

  • ・ナルミのケース
    ・解説 甘やかし型とは?
    ・人は折り合いをつけて大人になる
    ・「甘え」と「甘やかし」は違う
    ・甘やかし型は子どもの将来を考えていない
    ・おこづかい制度の決定は社会経験になる
    ・甘やかし型と原始的犯罪「強盗」
    ・内省を深める方法
    ・自分の気持ちは伝わっているという思い込み
    ・共感性を高めるには? …etc.

  • ・アヤノのケース
    ・解説 無関心型とは?
    ・一見、親としての義務を果たしているようでも
    ・更生への道が険しい非行少年
    ・親が陥りがちな行為者 ‒ 観察者バイアス
    ・子どもに関心がない親の生活 ――アヤノの両親以外の例
    ・情緒的ネグレクトとは?
    ・なぜ子どもを愛せないのか?
    ・虐待増加の背景
    ・孤独な子育ては危険 …etc.

  • ・過保護型のチェックリスト
    ・高圧型のチェックリスト
    ・甘やかし型のチェックリスト
    ・無関心型のチェックリスト

著者紹介

著者・出口保行

犯罪心理学者。1985年に東京学芸大学大学院教育学研究科発達心理学講座を修了し同年国家公務員心理職として法務省に入省。以後全国の少年鑑別所、刑務所、拘置所で犯罪者を心理分析する資質鑑別に従事。心理分析した犯罪者は1万人超。その他、法務省矯正局、(財)矯正協会附属中央研究所出向、法務省法務大臣官房秘書課国際室勤務等を経て、2007年法務省法務総合研究所研究部室長研究官を最後に退官し、東京未来大学こども心理学部教授に着任。2013年から同学部長を務める。内閣府、法務省、警視庁、各都道府県庁、各都道府県警察本部等の主催する講演会実績多数。独自の防犯理論「攻める防犯」を展開。現在、フジテレビ「全力!脱力タイムズ」にレギュラー出演するほか、各局番組にて犯罪解説等を行う。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る