
世界のエリートが学んでいる数学的思考法
「考える」ための数学で、日常の見え方が変わる!
数式も、計算も、一切なし。
なのに、数学の本質が見えてくる。
オックスフォード大学の天才数学教授が語る
日本では絶対に教えてくれない、「考える」ための数学!
「数学なんて人生の役に立たない」と言い訳していた全ての人たちに読んでほしい。
本書では、統計学やゲーム理論、微分積分などの一見すると難しそうなテーマを、みなさんにとって身近な例を用いて”数学的に”読み解いていきます。
身の回りに潜んでいる数学を知ると、簡単な思い込みに騙されないようになり、今まで見えていた世界が一変します。
AI時代を生き抜くための新たな武器を身につけましょう。
はじめに
第1章【統計】選挙速報はなぜ、開票率0%でも「当確」を出せるのか
第2章【ゲーム理論】ネットオークションで欲しいものを必ずゲットする方法
第3章【確率論】宝くじで当選する方法
第4章【リスク分析】投資家は、金融投資のリスクをどのように評価しているのか
第5章【論理的推論】接待や会食に適した店をどう選ぶか
第6章【微分積分】ダイエットで、適切な摂取カロリー量をどう計算するか
第7章【最適化】旅行のルートをどうやって最短にするか
おわりに