ライトビール?レッドエール?若ビール?
ビールって、専門用語がたくさんあって難しい…🤔
そんなときは #キリンビール大学 の「ビール用語集」の出番📖
ビールに関する用語が50音順に。説明だけでなく関連講義も辿れるので、いつの間にかビール博士になれちゃうかも!?
最近、よく見かける「クラフトビール」🍺
クラフトビールってそもそも何?
クラフトビールは何で定義されるの?
どれだけ種類があるの?
なかなか聞けないこんな疑問も、#キリンビール大学 が解決しちゃいます💡
様々なジャンルから掘り下げるクラフトビールの世界をじっくりとお楽しみください!
#キリンビール大学 特集「季節に合わせたビールの楽しみ方-秋冬編-」を公開中❄
冬に合うビールって?
おでんにピッタリなビールは?
家でおいしそうな写真を撮るには?
寒~~~い今の時期に合ったビールの楽しみ方を学ぶと、もっともっとおうち時間が楽しくなりますよ🍻
新しくなった『#キリンビール大学』は、
豊富なビールの情報を10個にジャンル分け。
他のお酒との違いを交えながら学ぶ「ビールの基本」や、時代によってさまざまな変化を遂げた「ビールの歴史」など、ビールに関する情報が盛りだくさんです!
さあ、あなたはどのジャンルから乾杯する?🍻
#キリンビール大学 20年の歴史を引き継いだので、真剣に考えて考えて、思い切ってリニューアルに踏み切りました。
ビールの情報博物館、ぜひ覗いてみてください。
ビールが好きだ。
だから、古今東西、ビールのすべてを、
知を、楽しみを、学びを、そして体験を、
ここに集めたい。
そんな私たちの想いがギュッと詰まったビールの情報博物館『#キリンビール大学』が生まれ変わりました!
ビールの美味しく、美しく、どこまでも奥深い世界を、ぜひご堪能ください🍺