
教養として知っておきたい 池上彰の現代史
池上彰のニュースそうだったのか!!4
・いま、注目される田中角栄元総理。名前だけはよく聞くけれど、そもそもいったいどんな人物?
・世界に多大な影響を与えたとされるアメリカとソ連の冷戦。冷たい戦争って、いったい何? どうやって始まって、どうやって終わったんだろう?
・「バブル以来の○○」「リーマンショック以来の○○」など、いまや枕詞にも「バブル」や「リーマンショック」って、どんな出来事?
新年度を迎える前に、「大人の常識」として、知らなきゃ恥ずかしい「きほんの現代史」を池上さんがやさしく解説!
「日々のニュースや、私たちが生きている現代のさまざまな出来事を理解するためには、その少し前の歴史を知る必要があります」とは、池上さんのお言葉。
現代史を学ぶことで、いまのニュースがぐっと理解できる! 世の中が面白くなる!
新社会人、若手ビジネスマンに限らず、きちんとおさらいしたいベテランビジネスマンにも格好の教科書です。
■目次:
Part1 そうだったのか! 田中角栄
―今、注目される田名角栄元総理。そもそも何をした?―
Part2 そうだったのか! 東西冷戦
―世界に多大な影響を与えた東西冷戦。どうやって始まり、どう終わった?―
Part3 そうだったのか! バブル・リーマンショック
―「バブル以来の○○」「リーマンショック以来の○○」。
枕詞にもなる「バブル」や「リーマンショック」って、いったい何?」
Part4 そうだったのか! 北方領土
―日本とソ連、ロシアの間に、領土をめぐって何があったか? 基礎から知ろう―
Part5 そうだったのか! 自衛隊
―どうやったら自衛隊員になれるの? いったい何人くらいいるの?―
Part6 そうだったのか! 北朝鮮
―核実験に頻発するミサイル発射。なぜやめさせられない?―