SBクリエイティブ

この一冊で全部わかる ビジネスモデル

根来龍之:著者 / 富樫佳織:著者 / 足代訓史:著者

基本・成功パターン・作り方が一気に学べる

まったく新しい「ビジネスモデル」のテキストが遂に発売!

「基礎知識」と「63の成功パターン」、そして「ビジネスモデルの作り方」まで
一気に学べます!

「激動」のときこそ、「本質」を学ぶことが重要です。
なぜなら、本質を理解しておけば、世の中がどのように変動しても、対応できるからです。
本書では、ビジネスの本質や企業の成り立ちを、とことん丁寧に1つずつ解説しています!
ビジネスモデルを学ぶことで、収益の仕組みや、他の企業に勝ち続けている「強さの秘密」を正しく理解することができます。
そのため、ビジネスモデルの基礎知識は「これからを生きるすべての人」にとって、すぐに役立つ、必須のスキルといえます。

■本書の対象読者
・新しいビジネスを立ち上げたいと考えている人
・既存ビジネスを見直したい人
・企業の中でビジネスイノベーション(事業革新)を図ろうとしている人
・ビジネスの企画やアイデアを探している人
・他社の成功の秘密を解明したい人
・社会やビジネスに対する知見を広げ、スキルアップしたい人
・学生や新社会人のみなさん

■本書の構成
本書は、次の3部構成となっています。

第1部 ビジネスモデルの基本
第2部 ビジネスモデル大図鑑
第3部 ビジネスモデルの作り方

第1部「ビジネスモデルの基本」では、その名の通り、ビジネスモデルという概念やデザインの基本的な考え方、
およびビジネスモデルの成り立ちを1つずつ丁寧に解説しています。
初学者の方でも読み進められるよう、不必要な専門用語はできるだけ使わないようにしているので、
「ビジネスモデルの本を読むのは初めてだ」という人も安心して読み進められます。

第2部「ビジネスモデル大図鑑」では、世界を変えた“すごい仕組み”を63パターンに分類し、
150社を超える事例を付したうえで、図鑑的にまとめました。

第3部「ビジネスモデルの作り方」では、既存のビジネスモデルを革新する方法や、
新規のビジネスモデルを創造する方法について解説しています。

本書全体を通読していただくことで、ビジネスモデルの基本から、成功パターンの成り立ちや強み、
そして新たなビジネスモデルを作る方法までを一気に学ぶことができます。

●第1部 ビジネスモデルの基本
第1章 ビジネスモデルとは
第2章 事例で学ぶビジネスモデル

●第2部 ビジネスモデル大図鑑
第3章 戦略モデル
シェアリング/スーパーニッチ/消耗品モデル/チェリーピッキング
クラウドソーシング/ロングテール/マス・カスタマイゼーション 等

第4章 オペレーションモデル
製造小売/直販/プロシューマー/クロスセル&アップセル
顧客ロックイン/OEM/オープンビジネス 等

第5章 収益モデル
成果報酬/レベニューシェア/従量課金/投げ銭方式/フリーミアム
サブスクリプション/アドオン/ライセンシング/広告モデル

第6章 コンテキスト
規模の経済/ネットワーク外部性/デジタル化/モジュール化
経験価値マーケティング/BOPモデル/ブルーオーシャン戦略

●第3部 ビジネスモデルの作り方
第7章 既存ビジネスの革新ワークショップ
第8章 新規ビジネスの創造ワークショップ

定価:1,760円(本体1,600円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2020年11月20日(金)
  • ISBN:978-4-7973-9277-7
  • サイズ:A5判
  • ページ数:376
  • 付録:-

著者紹介

著者・根来龍之

根来龍之(ねごろ・たつゆき) 早稲田大学ビジネススクール教授 京都大学文学部卒業。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。鉄鋼メーカー、文教大学などを経て2001年から現職。早稲田大学IT戦略研究所所長。早稲田大学大学院経営管理研究科長、経営情報学会会長、米カリフォルニア大学客員研究員などを歴任。著書に『集中講義 デジタル戦略』『プラットフォームの教科書』『ビジネス思考実験』『事業創造のロジック』(いずれも日経BP)、『代替品の戦略』(東洋経済新報社)、『IoT時代の競争分析フレームワーク』(編著、中央経済社)などがある。ネット系企業の顧問や既存企業のデジタル対応などの企業研修で実務と関わるとともに経営情報学会論文賞を3回受賞するなど理論構築も行う。

著者・富樫佳織

富樫佳織(とがし・かおり) 愛知淑徳大学准教授 学習院大学法学部卒業。早稲田大学商学研究科修了(MBA)。NHK(日本放送協会)ディレクター、放送作家、WOWOWでのプロデューサーを経て2017年から現職。 放送番組の受賞歴に、高柳財団第41回科学放送高柳賞企画賞、第2回衛星放送協会オリジナル番組アワード中継番組部門最優秀番組、WOWOWで放送された『Blueman Group Connect to Japan』で第40回国際エミー賞アート番組部門ファイナリスト等。著書に『やわらかロジカルな話し方』。ビジネスモデル、マーケティング戦略、メディア企業のデジタル戦略を研究分野としている。プラットフォーム企業のアドバイザー等も務める。

著者・足代訓史

足代訓史(あじろ・さとし) 拓殖大学商学部准教授 早稲田大学商学部卒業。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得満期退学。株式会社日本総合研究所研究員、早稲田大学商学学術院助教、ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)アジア研究所客員准教授などを経て、2019年から現職。早稲田大学IT戦略研究所招聘研究員。専門は、競争戦略とイノベーション、アントレプレナーシップ。主な著書(分担執筆)に『1からのアントレプレナーシップ』(碩学舎)、『モバイルバリューの社会システム』(経済産業調査会)などがある。日本ベンチャー学会清成忠男賞(論文部門(奨励賞))受賞。大手企業・スタートアップにおける経営アドバイザーや社内研修講師もつとめる。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る