平均すれば同じでも、中身は大違い

平均が同じでも、中身は全然違うことがある

度数分布表をヒストグラムにする

ヒストグラムの形から分布の差がわかる

標本点、標本空間、事象とはなにか

確率を計算してみる

正規分布のグラフの詳細

母集団と標本とは?

検定の考え方の流れ

「統計学」というと、難しそうなイメージがあるかもしれません。でも、キホンから1つ1つ理解していけば、決して難しくありません。本書は統計学の知識を何ももたない方でも、無理なく読み進められ、読み終わったときには知らず知らずのうちに、統計学の本質が身についているようにつくられています。統計学は「現実を分析して未来を予測できる」最高の「技術」です。本書を読んで、統計学を自分のものにしてしまいましょう!
※本書は2009年刊行の『マンガでわかる統計入門』を改訂・再編集したものです。