「月に500冊の本を読み、1200ページの原稿を書き、130人と面会、1日4時間をインプットに充てている」と語る作家・佐藤優氏。 そんな佐藤氏が毎日実践している、知的生産(「読む・書く・考える」の実践法)を、 初公開!
読書、新聞・ニュース、ネット・SNS、ノート・手帳…。月に500冊読み、1200ページを書く佐藤優が、誰でも本物の教養が身につけられる「調べる技術」と「書く技術」を伝授!
・「生の情報」は新聞、「経緯や結論」は本で ・1カ月の主要ニュースがざっくりわかる『新聞ダイジェスト』 ・考力低下を招く、「メッセージツール」に要注意 ・手書きノートは「1冊」に、2年手帳は予定管理の最強ツール
自分の経験を学びや教えに活かすコツお伝えしています。 #調べる技術…本・論文やインターネットを味方にする #学ぶ技術…とにかく学習をはじめる #書く技術…レポート・論文やブログを楽しく書く #教える技術…あなたの授業を楽しいものにする #オンライン学習 #通信講座 https://economic-history.com/basic-learning/
※書店によって在庫の無い場合、お取扱いの無い場合があります。予めご了承ください。 ※各ネット書店での詳しいご購入方法は、各サイトにてご確認ください。