

ふるまいを磨いて大切にされる女性に!
【大切にされるオトナ女子】
*何かに一生懸命に取り組み、努力を惜しまない
*自分の考えを持っていて、言葉にして伝えられる
*年齢を重ねることを楽しんでいる
*物事を客観視し、自然な気遣いができる
*言葉遣いが丁寧、食べ方がきれい、聞き上手
姿勢、所作、表情、装い、食事、気遣い、話し方 etc.
なぜかしぜんと、まわりから大切にされる女性になるための
56のマナーと心得が一冊に!
オトナ女子が目指すのは「大切にされる女性」
はじめに
ふるまいを磨いて大切にされる女性になろう
オトナ女子のふるまい基本の五か条
■目次
第1章 オトナ女子の姿勢 マナーと心得
凛と美しく立つ
デコルテは第二の顔
背もたれはないものと思う
ポイントは膝と足先
本や携帯電話は美しく見たい
ポージング次第でフォトジェニックに
第2章 オトナ女子の所作 マナーと心得
ついやりがちな、ながら動作を封印する
音をたてずにゆっくり動く
颯爽とふるまいたければ筋トレを
数回のお辞儀より、一度の美しいお辞儀に価値がある
手の表情を美しく
手渡しは優しく、そっと丁寧に
美しく椅子にかけ、そして立つ
背筋を伸ばして物を拾う
曲線で動く
第3章 オトナ女子の表情 マナーと心得
表情豊かな人ほど愛される
口角を上げるだけで話しかけやすい女性になる
うれしい、楽しい、おいしいを口にするのは最高の美容
微笑みのお手本は仏様
あごの角度で見た目の印象は別人になる
居心地よい女性は相手の目をじっと見ない
どうしても分かってほしい時は瞬きしない
第4章 オトナ女子の装い マナーと心得
清潔感は信頼を生む。きちんと感はきれいを生む
装いで相手への敬意や思いやりを表現する
大人の靴選び
バッグの中を美しく
色を味方にしてできることはいろいろ
第5章 オトナ女子の食事 マナーと心得
心を込めて「いただきます」と言う
美しくいただく基本は、箸使いと器の扱い
自然と丁寧にいただきたくなる秘訣
飲み物を美しくいただく
テーブルマナーは「あなたとの時間を大切にしたい」ことを示す心遣い
どんな場でも堂々とふるまうために大切な3つのこと
外食をスマートに 和食の基本
外食をスマートに 洋食の基本
どんなお店でもよいサービスを受けるたったひとつのコツ
およばれと手土産の作法
第6章 オトナ女子の気遣い マナーと心得
合わせる気遣い
後を美しく
譲れる人になる
一言を添える
自分の心は自分で整える
第7章 オトナ女子の話し方 マナーと心得
にこやかなあいさつで自分の応援団が勝手に増える
「わたし」ではなく「わたくし」で始める
略さない、伸ばさない、小さな「っ」を入れない
「おはよう、〇〇さん」「〇〇さん、ありがとう」で距離感を縮める
依頼形で話すと驚くほどスムーズに進む
「すみません」を使わない
ひらがなで話すと柔らかなあなたになれる
「やか言葉」のチカラ
話す順番を変えるだけでなぜか好印象