SBクリエイティブ

ビジネスフレームワークの教科書

安岡 寛道:著者 / 富樫 佳織:著者 / 伊藤 智久:著者 / 小片 隆久:著者

アイデア創出・市場分析・企画提案・改善の手法 55

「何か、いい案ない?」に応える最強ツール集!

どこへ行っても
通用する
一生もののスキル!

【基本】+【図解】+【事例】で1つずつ丁寧に解説!
さまざまなシーンで活用できます。

・アイデア創出
・消費者調査
・市場分析
・マーケティング
・商品企画/サービス企画
・新規事業開発
・プレゼン
・改善

第1章 アイデアをつくる
01 ブレインストーミング
02 マインドマップ
03 KJ法
04 ランダム刺激発想法
05 欠点・希望点列挙法
06 属性列挙法
07 オズボーンのチェックリスト
08 リフレーミング
09 アナロジー思考
10 トレード・オン思考
11 前提破壊
12 9Windows(9画面法)
13 シナリオ・プランニング
14 デザイン思考
15 アート思考

第2章 ニーズを見つける
16 エスノグラフィ
17 デジタル・エスノグラフィ
18 ジョブ理論
19 ペルソナ
20 コミュニティ共創法
21 カスタマー・ジャーニー・マップ
22 アンケート調査
23 UXリサーチ

第3章 分析・検証する
24 PEST+5フォース分析
25 バリューチェーン×VRIO分析
26 クロスSWOT分析
27 STP+4P分析
28 消費者の意思決定プロセス分析
29 サービスブループリント
30 パレート分析(ABC分析)
31 RFM分析
32 ロジックツリー
33 フェルミ推定
34 効果×実現性分析

第4章 企画する
35 リーン・スタートアップ
36 キーニーズ法(商品企画簡略化法)
37 バリュー・プロポジション・キャンバス
38 ERRCグリッド
39 アンゾフの成長マトリクス
40 競争戦略策定
41 ビジネスモデルキャンバス
42 戦略モデルキャンバス
43 収益モデル

第5章 プレゼンする
44 プレゼンテーション・ストーリー
45 交渉法
46 ピラミッドストラクチャー
47 GISOV
48 エレベーターピッチ
49 クリエイティブ・コンセプト作成法

第6章 改善する
50 PDCAサイクル
51 ステークホルダー分析
52 戦略マップ
53 ガントチャート
54 対立解消図
55 特性要因図(フィッシュボーンチャート)

定価:2,200円(本体2,000円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2024年2月28日(水)
  • ISBN:978-4-8156-1183-5
  • サイズ:A5変
  • ページ数:400
  • 付録:-
  • 新しいアイデアやコンセプトを生み出すのに、才能やセンスは必要ありません!
    本書で紹介している15種類のフレームワークを活用すれば、誰でもイノベーションにつながるアイデアを生み出せます!

  • 具体的に商品やサービスを設計していくうえでは、顧客視点でアイデアを深めることや、顧客ニーズを確認することが重要です。
    本書では、8種類のフレームワークを紹介しています!

  • 市場分析で得た一次情報や二次情報を「使える情報」にするには、十分に検証することが必要です。
    本書では、分析や検証に活用できる11種類のフレームワークを紹介しています!

  • 生み出したアイデアを企画へと落とし込んでいく際に重要な視点は「顧客ニーズを満たせるか」と「ライバルと差別化できるか」の2つです。
    本書では、自社の強みや競合との関係を理解するための9種類のフレームワークを紹介します!

  • どれほどすばらしいアイデアであっても、それを第三者に正しく伝えることができなければ、企画を実現することは困難です。
    本書では、プレゼンを効果的・効率的に実施するために必要な6種類のフレームワークを紹介します!

  • 商品やサービスは「作ったら終わり」ではありません。状況に応じて取り組む内容を改善することも重要です。
    本書では、企画した商品や事業を見直したり、改善したりする際に有効な6種類のフレームワークを紹介します!

サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

著者紹介

著者・安岡 寛道

明星大学 経営学部 教授, Ph.D.、中小企業診断士。
慶應義塾大学卒業~同大学院SDM研究科修了・博士(SDM学/総合社会文化)。
野村総合研究所(NRI)入社後、スクウェア(現スクウェア・エニックス)、Arthur Andersen(現PwCコンサルティング)を経て、NRI再入社。
同社を再度退社後、現職。安岡経営コンサルティング事務所代表などを兼務。

著者・富樫 佳織

京都精華大学 メディア表現学部 准教授。早稲田大学商学研究科修了(MBA)。NHK(日本放送教会)、放送作家、WOWOWでのプロデューサーを経て2021年から現職。専門は、ビジネスモデル、プラットフォーム戦略、コンテンツビジネス。
著書に『この一冊で全部わかる ビジネスモデル』『文系学生のための企業研究』等。
メディア企業やコンテンツ企業の事業アドバイザー、コンサルティングを務め、ファン・コミュニティ形成や、UX戦略を取り込んだビジネスモデル検討、施策を行っている。

著者・伊藤 智久

明星大学 経営学部 准教授、日本MITベンチャーフォーラム理事。
東京大学大学院修了後、野村総合研究所で国内外の企業や公的機関の経営コンサルティングに従事。本業の傍ら、滋賀大学ビジネスイノベーションスクールを立ち上げ、スクール長としてアントレプレナーシップ教育に従事。その後、大学教員に転身し、大学で研究と教育に取り組みながら、日本MITベンチャーフォーラムの理事として起業家メンタリングの活動に従事。企業の経営顧問や経営コンサルティング、各種のセミナー講師業にも従事。

著者・小片 隆久

日本電通株式会社所属、ネットワークエンジニア。
入社後は顧客向けネットワーク構築を行うエンジニアとして経験を積んだのち、社内ベンチャー制度に応募して新規ビジネスモデルの考案・創出を担当する。本書でも紹介しているさまざまなビジネスフレームワークを活用した新規アイデア・コンセプト創出を得意とする。現在はネットワークエンジニアに復帰し、顧客の課題解決に従事している。猫派。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る