SBクリエイティブ

おひとりからのしずかな京都

柏井 壽:著者

京都に似合うのは「喧騒」ではなく「静けさ」だ。

コロナ渦で一変した京都の街に賑わいが戻り始めているという。
京都が以前とおなじ「喧騒」に満ちるのも時間の問題かもしれない。
ならば、「しずかな京都」に出会える癒やしの大人旅を提案しよう。
生粋の京都人の著者がこっそり伝授する、
地元の人しか知らない名所、行事や文化、美食の店をご堪能あれ。

【はじめにより抜粋】
京都が本来の姿を見せる場所や時間、物語をご紹介しましょう。
春秋のトップシーズンを除けば、心静かに京都の街を愉しめるはずです。
その代わり、と言ってはなんですが、いわゆる〈映え〉は期待しないでください。
今話題の、とか、今人気の、や、予約困難とか行列必至といった冠詞が付くような、
SNSで自慢するようなスポットとは無縁のものばかりですから。
化粧を落とした素顔の、とでも言えばいいでしょうか。
よそいきではなく、普段着の京都はこんな感じですよ。と言いたくて書き連ねてみました。

はじめに

第一章 しずかな道筋を歩く
元来しずかな街だった京都
しずかな京都歩きは今出川辺りから
三条通の洋館と看板
奥深い魅力を湛える京の店
上賀茂のおいなりさん
片岡山の裾野を歩く
地名と職業を思い浮かべながらしずかに歩く
歴史をたどりながら歩く
出水の七不思議を歩く
新京極の七不思議を歩く
街角信仰を見て歩く

第二章 しずかな神社仏閣をめぐる
ずらして愉しむ
春は隠れ名所で桜を愉しむ
遅咲きの桜をひとりじめ
夏は都人の習わしをしずかに辿る
秋はもみじの絨毯に息をのむ
都人とともに祭事を愉しむ
本当にしずかな京都を味わうなら冬がいい
雪が降ったら金閣寺には行かない
春夏秋冬すべて見事な岩倉『実相院』
お寺の苔を愛でる
ひそかに金運を祈願する
おもかる石
雪月花の庭をめぐる
ふたばあおいめぐり1
ふたばあおいめぐり2
借景庭園を眺める
本阿弥光悦が作庭した「本法寺の庭」
『正伝寺』の素朴な庭に癒される
病を癒やす寺社
寺社めぐりは焦点を絞るのがコツ
『六角堂」のへそ石
鄙びたお寺の羅漢さん
京のゑびすさま
『日向大神宮』で伊勢参り気分を味わう
「永観堂」の見返り阿弥陀
『須賀神社』の元祖ラブレター
『野宮神社』の黒木の鳥居
狛犬 狛狐 狛ねずみ

第三章 京の言葉遣いを知る
しずかな京都と京の言葉
一見さんお断り
よろしいな
この前の戦争
ぶぶ漬け伝説
天神さん
おいでやす
おもたせ
老舗
暑おしたなぁ
門掃き
京の台所
お見送り
京都を読み解くキーワードをたどる
1.水
2.祈
3.艶
4.道

第四章 しずかな京都を味わう
しずかに本物の京料理を味わう
かまめしのある居酒屋でなごむ
京の出会いもん〈いもぼう〉と〈にしん蕎麦〉
古き良き名店洋食をカジュアルに味わう
かしわを味わう
京都の肉料理には背骨がある
お昼のうどん 夜のうどん
京都洋食
いつもの食堂でなごむ
ちいさな干菓子をおみやげに
上品な甘さの和三盆、琥珀
門前菓子は現地で食べるのが原則
あぶり餅の店には本家と元祖がある
「加茂みたらし茶屋」のみたらし団子
しずかな宿に泊まる

おわりに
本書に登場する店・神社仏閣リスト

定価:990円(本体900円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2022年6月7日(火)
  • ISBN:978-4-8156-1546-8
  • サイズ:新書
  • ページ数:248
  • 付録:-
  • 第一章 しずかな京都の歩き方

    過剰なまでに装った京都ではなく、素顔の京都にこそ、静けさは潜んでいます。まずは観光地ではなく、街を歩くことから始めましょう。

  • 第二章 しずかな神社仏閣をめぐる

    神社仏閣は京都観光のメイン。ゆえに静かに巡るのは難しい。そこで、名所をゆったり愉しむコツからガイドブックでは辿り着けない穴場までこっそりお教えします。

  • 第三章 京の言葉遣いを知る

    静かな京都を愉しむためには、旅人というよりも、都人のひとりになることが肝要です。京都人的な物言いを正しく理解しておきましょう。

  • 第四章 しずかな京都を味わう

    京都に似合うのは「喧騒」ではなく「静けさ」。生粋の京都人の著者が京都の本来の姿「しずかな京都」に出会える癒やしの大人旅をご紹介。地元の人しか知らない名所、行事や文化、美食の店をご堪能あれ。

サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

著者紹介

著者・柏井 壽

柏井 壽
1952年京都府生まれ。大阪歯科大学卒業後、京都で歯科医院を開業するかたわら、京都の魅力を伝えるエッセイや各地の旅行記、京都を舞台とした小説を執筆。テレビ・雑誌で京都特集の監修を務めるなど、「京都のカリスマ案内人」とも称されている。小説にテレビ化もされた「鴨川食堂」シリーズほか、「京都下鴨なぞとき写真帖」シリーズ、『祇園白川 小堀商店 レシピ買います』『海近旅館』など。エッセイに『おひとり京都の愉しみ』『極みのローカルグルメ旅』『極みの京都』『京都の路地裏』ほかベストセラー多数。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る