
世界一たのしい論理思考のレッスン
エリカとギギの不思議な冒険
「論理的に考える」ってどういうこと?――ある日、主人公の「エリカ」はカラスの「ギギ」に連れられて、「論理」をめぐる不思議な旅に出る……。子どもから大人まで楽しめる「論理思考」のレッスン。
Chapter1.バスタブのなかで――「論理的」についての話――
Chapter2.カラスのギギと出発
Chapter3.「はずがない」の思い込み
Chapter4.理屈とコウモリの当惑
Chapter5.理由がわかっても、それでも分からないこと
Chapter6.脱ぐべき理由
Chapter7.理屈の対話
Chapter8.「真実は1つ」という主張
Chapter9.クイナたちの思考と行動
Chapter10.論理的に考える
Chapter11.ギギ、重要な追加をする
Chapter12.論理は、真実とは別物
Chapter13.古いものほどよい
Chapter14.わけのわからない理屈の話
Chapter15.正しさとは別の話
Chapter16.泉で
Chapter17.どうしようもない議論
Chapter18.芸術家の目
Chapter19.帰りの途
Chapter20.ギギの話――論理について
Chapter21.ギギ、説明の順番を変えて説明し直す
Chapter22.旅の終りに
■著者紹介
小野田 博一
東京大学医学部保健学科卒。同大学院博士課程単位取得。大学院のときに2年間、東京栄養食糧専門学校で非常勤講師を務める。日本経済新聞社データバンク局に約6年間勤務。JPCA(日本郵便チェス協会)第21期日本チャンピオン。ICCF(国際通信チェス連盟)インターナショナル・マスター。JCCA(日本通信チェス協会、旧称JPCA)国際担当(ICCF delegatebrJapan)。
著書に、『絶対困らない議論の方法』(三笠書房)、『論理力を強くする』『論理パズル「出しっこ問題」傑作選』(以上、講談社)、『論理的に話す方法』(PHP研究所)、『論理的な作文・小論文を書く方法』(日本実業出版社)など多数。