
誰でも1km泳げる!がんばらないクロール
プールに行かなくても練習できる!
世界一やさしいクロールの解説書。
「あの人みたいにスイスイ泳げたら……」そんな思いを抱く初心者に、らくに長くそしてキレイにクロールが泳げるようになる方法を指南します。プールに行く時間がない人でも大丈夫。通勤中でもテレビを見ながらでも場所を選ばずにできる体幹引き締めトレーニングから始めてみましょう。プールに行ってみようかなと思うころには、最も大事なフラット姿勢の基礎が身についているはずです。コツさえつかめれば誰でも1km泳げます。本書はそのコツをイラスト解説でわかりやすくお伝えします。
1章 泳ぐための基礎知識
人は誰でも浮く/最新!フラットスイム理論とは?/ストリームラインの大切さ/推進力の変化etc.
2章プールに行かなくてもできるトレーニング
プールだけが練習場所じゃない/歩きながらのトレーニング/階段を使ったトレーニング/電車の中でトレーニング/オフィスでトレーニング/リビングでトレーニング/お風呂でトレーニング/布団の上でトレーニングetc.
3章 入水前後のエクササイズと水中ウォーキング
ウォーキングでクロールがうまくなる!?/ストレッチ&エクササイズは人生をもハッピーにする/呼吸の3ステップ/理想的なストリームラインで水中スタートetc.
4章 らくしてキレイ! がんばらないクロールをマスターしよう
STEP1キック/STEP2ストローク/STEP3呼吸/STEP4手脚のタイミング
5章 目指すは1km!実践トレーニング
1km泳ぐために必要なこと/ターンを身につけ、さらに泳ぎ続ける/実践!科学的スイミングトレーニング
■著者:高橋雄介(たかはし・ゆうすけ)
1962年生まれ。中央大学理工学部准教授。水泳部監督。現役時代はバタフライの選手として活躍。1986~91年米国アラバマ州立大学に留学。トップコーチとして名高いダン・ギャンブリル、ジョンティ・スキナー両氏から世界最新の科学的トレーニングを学ぶ。帰国後、中央大学水泳部ヘッドコーチに就任。創部初のインカレ優勝を果たし、その後、監督として前人未到のインカレ11連覇を果たす。数々の日本記録を樹立させ、オリンピックメダリストを育成した。また独自の水泳理論をベースに、子どもから大人まで老若男女問わず一般の水泳愛好者に向けたプライベートレッスンなどを通じて、水泳の楽しさを広めようと精力的に活動中。