
読むだけで人間力が磨かれる、大人の漢文
こんな場面で使いこなしたい!
「仕事」「人間関係」から「自分磨き」さらに「趣味」まで、漢文には人間力を高めるための知恵が詰まっている! 『論語』『老子』『史記』など、知っていそうで知らない古典とその名言、エッセンスを身につけ、状況に応じて自分に効く座右の銘を手に入れる!
◎「論語」や「老子」の名言、美しい漢詩の名句や、歴史上の英雄たちの力強いことば――
その時々に心に響くところを読み、日常の仕事や生活にあてはめて思索し、活用できる!
・粘り強く努力する ⇒「人、一たびして之を能くせば、己、之を百たびす」
・失敗を取り返せ! ⇒「過ちて改めざる、是を過ちと謂う」
・相手の信頼に応えよう! ⇒「人生、意気に感ず、功名、誰か復た論ぜん」
・孤独を感じるとき ⇒「徳は孤ならず、必ず隣有り」
・何ごとも集中して行う ⇒「時に及んで当に勉励すべし、歳月は人を待たず」
◎冠婚葬祭の少し晴れがましい席での祝辞・弔辞・別辞・訓辞・告辞・賛辞などに、
適切 な使用を試みることも可能。〝人間力〟を磨くのに役立つ名言145を収録。
■目次:
Ⅰ 仕事に役立つ漢文の名言
Ⅱ 人間関係に生かせる漢文の名言
Ⅲ 自分磨きの刺激になる漢文の名言
Ⅳ 余暇を楽しむ漢文の名言
Ⅴ 漢文から生まれた四字熟語