
なぜ、世界から戦争がなくならないのか?
21世紀の戦争は「お金を得るための戦争」だった?
これまで誰も指摘してこなかった、「資本主義社会における”戦争”の位置づけ」に池上彰が切り込む!
「なぜ、世界から戦争がなくならないのか?」
世界の戦争史を振り返っても、侵略のためだったり独立のためだったり、宗教による争い、資源の独占、内乱などなど、その要因はさまざまです。
しかし、21世紀に突入してからの戦争に目を向けると、「お金儲けのための戦争」、すなわち「戦争ビジネス」という側面が浮かび上がってきます。
そう、世界には「戦争」によって生活が成り立っている大勢の人々がいるのも真実なのです。
本書では、戦争がなくならない原因に向き合うことから、戦争に対する解決の糸口を探ります。
「戦争が世界のビッグビジネスである」という新たな切り口から、資本主義社会における「戦争」を客観的にとらえることができる1冊です。
2016年2月12日にフジテレビで放送され、大反響を呼んだ「金曜プレミアム 『池上彰緊急スペシャル』」を書籍化!
「素晴らしい内容」「戦争に対する心ある警鐘」「あらゆる世代に見てほしい」「ぜひ再放送を!」などの視聴者からの声も多数寄せられた、高視聴率番組。
「戦争はなぜなくならいの?」 よく子供が大人にする質問ですよね?
でも、この質問を問われたときに、多くの大人は絶句します。
「戦争はいけない」ということは、みんな知っている。でも、「どうして戦争が起きてしまうのか?」という理由はなかなか答えられません。
その理由には、実はいろいろな要素が含まれているんだという事実を取り上げました。
この本では、決して一つではない戦争が起きるさまざまな原因を見ていくことで、「戦争に対する解決の糸口」も見えてくるように思います。
また、戦争に対するメディアのあり方についても、客観的に取り上げています。それは同時に、私たち報道に携わる者が、守るべきこと、大事にしなければならないことがあることも、(読者の皆さまに)伝えたいと思います。
(番組HP「池上彰さんコメント」より)
■目次:
1章 戦争がなくならない理由を、今気になる「最新中東情勢」から学ぶ
2章 戦争という「ビッグビジネス」
3章 戦争をなくすために人類はどんな努力をしているか?
4章 戦争に向かわせたリーダーたちの言葉
5章 戦争とメディア