SBクリエイティブ

株はたった1つの「鉄板銘柄」で1億稼ぐ!

上岡 正明:著者

【発売記念! 購入者限定キャンペーン】
ご好評につき、既刊延長!

『株はたった1つの鉄板銘柄で1億稼ぐ!』発売を記念して、ご購読者の方にオリジナル特典をもれなくプレゼント。3月14日までの期間限定キャンペーンです。

【特典】
1.著者の保有株の銘柄データ
※著者の保有データがわかる「銘柄フォルダ」(日経新聞が提供)の画像データをお送りします
2.著者のスペシャル動画メッセージ

■応募要項
「お名前」「メールアドレス」「購入店舗名 またはAmazonの場合は注文確認メールに書かれている注文番号」この3点をご記入のうえ、応募先メールアドレスにお送りください。
そのメールをもって応募受付とさせていただきます。
※必ず、以下の注意事項をご覧になってから、ご応募ください。

■応募先メールアドレス
sbcr_eigyo2@cr.softbank.co.jp

■対象期間
~2018年3月14日(水)23:59まで応募の方が対象となります。
※すでにAmazonでご予約いただいた方、書店で購入された方もプレゼントの対象者となります。

■プレゼント
特典のデータは、2月下旬から順次、上記メールアドレスよりお送りさせていただきます。

■そのほか注意事項
※携帯電話やスマートホンで受信をされる場合、迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されていると、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
@cr.softbank.co.jp
※商用・非商用、改変の有無にかかわらず、本特典データの再配布はご遠慮ください。
※著作権は制作者が保有しています。
※使用によって発生した事故、損害、トラブルに関しては制作者・著者は一切責任を負いません。
※特典については弊社SBクリエイティブにお問い合わせください。
→お問い合わせはこちら


鉄板銘柄を探してオイシイ投資をしちゃおう

15年の株式投資ライフで2億円の利益を得てきた著者。
そして、利益の7割は、ただ1つの銘柄を売買して、稼ぎ出したものだった――。

そのメソッドは超カンタン。株価の動きには、一定の上げ下げを繰り返す法則性(うねり)があるので、うねりのクセをつかんで、安値で買って高値で売って……を繰り返すというもの。
本書では、そんなオイシイ投資ができる銘柄を「鉄板銘柄」とネーミング。

著者が15年かけて蓄積してきた中でも、初心者にこそ知ってほしい大事な知識(正しい買い方・売り方、待ち方、そして負け方)から、「鉄板銘柄」の見つけ方まで、わかりやすくレクチャーします。

■目次:
第1章 日経新聞や四季報の情報よりも大事なこと
第2章 株価の上昇と下落はチャートが教えてくれる!
第3章 「鉄板銘柄」は5つのチャートパターンから探せ!
第4章 「鉄板銘柄」を見つける5つのステップ
第5章 いざ決戦! チャートを使って売買してみよう

定価:1,540円(本体1,400円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2018年2月21日(水)
  • ISBN:978-4-7973-9535-8
  • サイズ:四六/2色
  • ページ数:224
  • 付録:-

どのような投資家にも共通して言えることがあります。それは、「間違ったやり方を続けていては、いつまでたっても、株で利益を上げるようにはならない」ということです。もう1つ大事なことは新聞や四季報の情報を知るというのは、知識であって技術ではないということ。この違いを知ることは、儲かる投資家になるために詳しく説明しています。

“トビラは、あなたのすぐ前にあります。開けざるは、あなたの人生の可能性を閉じるに等しい”私と共に扉を開ける方は、マーカーを1本用意してください。そして「必ず勝てる投資家になるんだ!」という強い決意をもってください。

あなたと相性の良い「鉄板銘柄」に出合うと、その売買だけで1億円の資産を形成することもできます。また、投資時間が大幅に激減する、つまり資産構築の生産性が増す可能性もあります。これまで株式投資で2億円の利益を得てきましたが、そのうちの7割は、ただ1つの銘柄を売買して稼ぎ出しています。

株式投資は社会貢献という形で企業に投資を行い、その対価として株価の値上がり益や配当金を受け取れる、いわば長い時間をかけて資本主義が導き出した効率的なシステムなのです。

株の上級者やプロの相場師なら、誰もが知っている原理原則です。これが、株で勝つための定石(セオリー)なのです。❶儲かるタイミングで「買い」出動。❷自分のタイミングで「売り」判断。❸勝てるタイミングまで「待つ」決断。この3つ以外に、株式投資の基本動作はありません。

1つ目は値動きとは業績や景況感によって揺れる上下の動きです。❷時間軸とは左右の横の軸、つまりは時間の経過となります。❸人の感情は値動き、時間軸の両方になって表れます。このように、「値動き」「時間軸」「人の感情」この3つが、1コマずつ影絵のように重ね合わせたのがチャートの動きなのです。

サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

著者紹介

上岡正明(かみおか まさあき)
MBA(多摩大学大学院)博士前期課程※2018年卒業予定。1975年生まれ。放送作家として「笑っていいとも」「スーパーJチャンネル」「めざましテレビ」「タモリのスーパーぼきゃぶら天国」などの人気番組を手がける。
27歳で起業。戦略PR、ブランド構築のコンサルティング会社を設立。これまでに三井物産やSONYなど200社以上の企業ブランド構築、スウェーデン大使館やドバイ政府観光局などの国際観光誘致イベントやPRなどを行う。起業後、元手200万円で株式投資をスタートさせ、現在は株の保有資産が2億円超。
バンタンJカレッジ客員講師、日本神経心理学会会員、日本行動心理学協会会員、一般社団法人日本行動分析学会会員。大学や大使館に招聘されての講演、また全国の商工会議所や東京都中小企業公社で300名規模のセミナー講師を務めるなど、講演者やメディアプランナーとしても活躍。著書に『うねりチャート底値買い投資術』(ダイヤモンド社)などがある。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る